ファミリーマートの「チロルチョコパン」を全種類食べてみました

3月7日から3月20日までの期間限定。税込み105円できなこもち、コーヒーヌガー、ミルク、苺チョコ、ビスケット、マンゴーの全6種類。ニュースリリース 2006年 | FamilyMart
あの“チロルチョコ”がパンに!
「チロルチョコパンフェア」開催!
3月7日(火)~3月20日(月)
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2006/060302_1.html
おすすめ商品(チロルチョコパン) | FamilyMart
http://www.family.co.jp/goods/recommend/chiroru/
上記ページの写真だと中にたっぷり入っているように見えますが、どうなんでしょうか?
というわけで今日はホワイトデーなので買ってきました(何が「なので」なのかは不明)
ちなみにこれのことを知ってからすぐに買いに行こうとすると社員から奇異の目で見られ、挙げ句の果てにファミリーマートでカゴを取ってそこに次々と6種類放り込んでいくと周囲から凄まじい視線攻撃を受けました。が、その直後にパン売り場でチロルチョコパンを見て迷っていたおねいさんが速攻で4つ買い、その後ろにいた青年二人組も1つずつ買い、さらに向こうから来たおじさんも2つ買ってました…どうやら私が突破口になったようです。ファミリーマートから名誉勲章をいただけるかも知れません。
全6種類登場

ホンモノのチロルチョコと比較

随分とサイズに差がある…



まずは「きなこもち」から

見た目はパンのまんま

中身はこんな感じ

アップ

食べてみると、もちもちの部分が結構美味しい。きなこパンを裏返して逆転させたような食感。もさもさした雰囲気がきなこ~という実感を与えている感じ……どのあたりがチロルチョコなのかはあまり分かりません…
次、マンゴー。袋を開けるとぶわぁっとマンゴーの香りが立ちこめます

切ってみますね…って、うわああああああああ!中身がないー!

いや、もう片方に偏っているのかも…と思ったがこっちもないいいい!

ちなみにこれがチョコ…初めてマンゴー味を食べましたが…これは…

次、気を取り直して「いちご」…すいません、なぜこうもハズレばかり……

が、持ってみるとずっしり来るのでもう1回切ったら中身がありました、偏りすぎです

これがホンモノの方。これはどっちもまずまずのお味。

今度はビスケットに挑戦、何かがそこに貼り付いています、すごく重い

なんだこれは……

切断してみるとこんな感じ、相変わらず中身は少ないが、さっくりとして食感も味も今までの中ではトップクラス。同じ値段払うならおなかのもちもいいし、これがオススメ

この段階で既におなかいっぱいに……もう残り2個のパンを見て吐き気が……しかしこのままで終わらせるわけには……
今度はコーヒーヌガー…今までのハズレを吹き飛ばすような山ほど詰まったチョコ、また、これは先ほどのビスケットを上回るお味で、非常においしい、グッド!

最後はミルク、やはり見た目はタダのパン

この段階でついにチロルチョコパンマスターの領域に到達、持っただけでドコに偏っているかが手のひらに乗ったパンの重みで分かるように!今なら当たりだけを判別して購入できる!
という感動はさておいて、切断するとこうなりました…チョコが偏ってますがミルク部分はたっぷり

もっと近寄ってみるとかなり…その…なんというか……

そんなわけで完食。もし新規に購入するのであれば、ビスケット、ミルク、コーヒーヌガーがおすすめです。
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried all kinds of "Tyrol choco bread"….