かわいいクッキーが添えられた「ハロウィンパンプキンラテ」などタリーズの季節の新商品6品を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/00_m.jpg)
コーヒーショップタリーズが食欲の秋におくる、ハロウィン仕様ドリンク「ハロウィンパンプキンティースワークル」「ハロウィンパンプキンラテ」、季節ならではの素材や味わいを楽しめるスイーツ「メープルスイートポテトパイ」「シフォンケーキ ミルクティー」、寒くなる秋冬にぴったりの「ボールパークドッグ シュレッドチーズのタコスミート」「ボールパークドッグ ポルチーニクリーム~3種のきのこ~」の6品を味わってきました。
季節の新商品 |商品情報|TULLY'S COFFEE - タリーズコーヒー
https://www.tullys.co.jp/menu/seasonal_lineup/
タリーズコーヒーに到着。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P4350979_m.jpg)
最初に注文したのは「ハロウィンパンプキンティースワークル」Tallサイズ。「スワークル(swirkle)」は「swirl(渦)」と「circle(輪)」を足したタリーズの造語で、フローズンドリンクのことを指すそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099759_m.jpg)
Tallサイズは手にすっぽりおさまるくらいの大きさ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099754_m.jpg)
ドリンクの上には3種のクッキーがランダムにのせられます。今回注文した「ハロウィンパンプキンティースワークル」はおばけの形のクッキーでした。クッキーと並ぶのは、パンプキンクリームとチョコレートソース。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099755_m.jpg)
スプーンでクリームの下をすくうと、ミルクティーをベースにしたフローズンがあふれ出てきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099757_m.jpg)
「ハロウィンパンプキンティースワークル」をひとくち。最初の感想は「ミルクティーのフローズン」なのですが、混ぜたり時間がたったりすると上のクリームからパンプキンの風味を感じるようになります。キャラメルのソースもミルクティーと相性がよくグッド。しかし、寒くなる秋ごろのメニューのため、トールサイズ一杯を飲み切るころには体が冷え切ってしまいました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099760_m.jpg)
「ハロウィンパンプキンラテ」の見た目は基本的にスワークルと変わりません。下のドリンクの部分のみ、カフェラテに変わっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099761_m.jpg)
表面も同じようにクッキー・パンプキンクリーム・キャラメルソース。クッキーは先ほどとかわりカボチャの形。スワークルと同じく、ラテを飲み進めるうちに濃厚なカボチャの風味が混ざってくる、という味の変化がおもしろいドリンクでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099762_m.jpg)
「ハロウィンパンプキンラテ」はアイスとホットが選べ、ホットの場合は厚くないように持ち手がついてきます。クリームが溶けやすいホットの方がラテとクリームのハーモニーを感じやすく、甘みも深く感じました。冷たいクリームを楽しみたいならスワークルかアイスラテ、ラテとクリームのハーモニーを深く味わいたいならホットラテがおすすめです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099765_m.jpg)
次はケーキを注文。「メープルスイートポテトパイ」と「シフォンケーキ ミルクティー」です。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P4350982_m.jpg)
「メープルスイートポテトパイ」のフィルムをペリペリはがすと、大きなサツマイモが目に入ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P4350985_m.jpg)
パイ生地はアプリコットソースで程よい酸味を効かせてあり、メープルの香り豊かなダマンドと相性バツグン。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P4350987_m.jpg)
ダマンド生地は、フォークを入れるとボロボロ崩れてしまいました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099752_m.jpg)
「メープルスイートポテトパイ」をひとくち。フォークで崩れる生地は口の中でもホロホロと崩れ、味わいを広げてくれます。「サツマイモ入りケーキ」というより、「ケーキ型サツマイモ」と言えるほどサツマイモの甘さが光るケーキでした。素材の味がふわりと甘いため、ケーキの甘ったるさがダメという人にもおすすめできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099753_m.jpg)
「シフォンケーキ ミルクティー」は紅茶が香るふんわりシフォンに濃厚クリームがトッピングされたケーキです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099767_m.jpg)
iPhone 6sと並べてわかる背の高さ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099768_m.jpg)
上のクリームは紅茶のフレーバーで色づけされています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099769_m.jpg)
クリームは側面に細く……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099770_m.jpg)
背中側にたっぷり。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099771_m.jpg)
フォークを入れるとムギュっと押し込まれ、ふわふわ食感がよくわかります。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099773_m.jpg)
クリームと一緒にひとくち。ふんわりと紅茶の香りを確かに感じます。シフォンケーキは甘さ抑えめで紅茶の風味が強く、濃厚な生クリームとあわせて食べるとバッチリな味わいに。上品な味わいながら濃厚な甘みも感じる、上質なケーキだと感じました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099774_m.jpg)
「ボールパークドッグ シュレッドチーズのタコスミート」「ボールパークドッグ ポルチーニクリーム~3種のきのこ~」は注文から10分ほどで運ばれてきました。「ボールパークドッグ シュレッドチーズのタコスミート」にはシュレッドチーズ、「ボールパークドッグ ポルチーニクリーム~3種のきのこ~」にはマスカルポーネ入りのクリーミーなチーズソースがたっぷりかかっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099775_m.jpg)
「ボールパークドッグ シュレッドチーズのタコスミート」はチーズの下から食欲をそそるミートソースがのぞきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099776_m.jpg)
ガブッとひとくち。ミートソースとホットドッグの相性は言うまでもなく最高。後味にタコスミートの辛さがほんのりと残り、次のひとくちを要求してきます。タコスミートの深いうまみがチーズとよくからみ、あっという間に食べ進めてしまうバツグンのホットドッグでした。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099777_m.jpg)
次は「ボールパークドッグ ポルチーニクリーム~3種のきのこ~」。包み紙を広げただけで、濃厚なきのこソースの香りがただよってきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099779_m.jpg)
とろっとろのチーズソースとポルチーニクリームがあふれんばかり。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099780_m.jpg)
こちらもガブリと実食。ねばりけのあるポルチーニクリームとトローリチーズソースが、何とも言えない濃厚な味わいに。ソーセージとパンとの相性もバツグンで、秋冬の季節にぴったりなホットドッグだと感じました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/10/05/tullys-autumn/P1099783_m.jpg)
価格はすべて税込みで、「ハロウィンパンプキンティースワークル」Short540円、Tall600円、Grande660円。「ハロウィンパンプキンラテ」はホット・アイスともにTall570円、Grande630円。「シフォンケーキ ミルクティー」は490円、「メープルスイートポテトパイ」は430円です。ホットドッグは「ボールパークドッグ シュレッドチーズのタコスミート」が490円、「ボールパークドッグ ポルチーニクリーム~3種のきのこ~」が430円です。
・関連記事
山盛りクリームとド派手な色合いのパンケーキが圧巻のEggs ‘n Thingsハロウィンメニュー3品に挑戦 - GIGAZINE
スターバックスでカラダに優しい気分と癒しを楽しめる「アーモンドミルク&グラノラフラペチーノ」など2種類を飲んでみた - GIGAZINE
ショッキングな見た目だけじゃない、くら寿司の「ハロウィン特製メニュー」を一足先に食べてきた - GIGAZINE
チョコがパリパリ食感のミルクレープ「パリパリチョコミルクレープ」など秋の新メニューをドトールへ食べに行ってきた - GIGAZINE
ハロウィンのお化けとサンリオのマイメロディがコラボした「マジカルミスドハロウィーン」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article I tried six new items of Tully's season ….