好きなイメージを選んでいくだけでGoogleがあなたに最適なスマホ画面を提案してくれるサービス「#myAndroid Taste Test」
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/00_m.png)
Android OSは壁紙だけでなく、ランチャーやウィジェット、キーボードなどを好みのデザインにカスタマイズすることができ、多数のデザイン変更アプリが公開されています。自分にぴったりのデザインを多くのアプリの中から探し出すのはなかなか大変な作業ですが、イメージ画像から好きなデザインのものを選んでいくだけで、Googleがその人に最適な画面デザインを提案し、それを作れるアプリまで教えてくれるネットサービス「#myAndroid Taste Test」が登場しています。
#myAndroid | Android
https://www.android.com/myandroid/
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a01_m.png)
Android端末で上記サイトにアクセスして、ページ下部の「TAKE THE TEST」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a02_m.png)
「LET'S GO」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a03_m.png)
するとテストが始まります。考えるよりも感じるままに手早くタップしていくのがポイントのようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a04_m.png)
テストは提示されたイラストやアニメーションのカードから好きな物を選んでタップしていくだけ。2~4枚のカードから選んだ傾向からユーザーの好みを読み取って、それに合ったデザインをGoogleが選んでくれるという仕組みです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a05-2_m.png)
さっそく、ポチポチとカードを選んでいきます。「Monochromatic」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a05_m.png)
「Muted」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a06_m.png)
「Dark」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a07_m.png)
「Cool」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a08_m.png)
「Geometic」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a09_m.png)
「Random」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a10_m.png)
下の画像をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a11_m.png)
「Photoreal」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a12_m.png)
「Realistic」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a13_m.png)
「Vintage」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a14_m.png)
「Minimalism」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a15_m.png)
「Depth」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a16_m.png)
「Smooth」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a17_m.png)
「Man-made」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a18_m.png)
「2016」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a19_m.png)
「Static」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a20_m.png)
「Square」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a21_m.png)
「I do everything」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a22_m.png)
「I want quicker info」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a23_m.png)
「Gime me weather」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a24_m.png)
「I'm an intermediate user」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a25_m.png)
「Legs」をタップ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a26_m.png)
22個の質問に答え終わると、GoogleがオススメのAndroidデザインを提示してくれます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a27_m.png)
ホーム画面やアイコン、ウィジェットなどを組み合わせたデザインが3種類提案されます。なお、これらのデザイン案はすべてGoogle Playでダウンロードできるアプリで作られています。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a28_m.png)
デザイン案の1つの壁紙はこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a31_m.png)
アイコン
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a32_m.png)
ランチャー
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a33_m.png)
ウィジェット
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a34_m.png)
キーボード
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a35_m.png)
なお、各デザインには「DOWNLOAD NOW」というリンク先があり、これをタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a37_m.png)
そのデザインに変更するためのアプリのGoogle Playページが立ち上がるので、アプリをインストールしてデザインを変更することができます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a38_m.png)
壁紙アプリをインストールしてみると、たしかにオススメされた壁紙が入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a39_m.png)
アイコンの「DOWNLOAD NOW」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a40_m.png)
「Cornie Oldie」というアプリが表示されました。アプリはGoogle製に限られないようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a41_m.png)
ランチャーの「DOWNLOAD NOW」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a42_m.png)
「Evie Launcher」のページが起動しました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a43_m.png)
ウィジェットの「DOWNLOAD NOW」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a44_m.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a45_m.png)
キーボードの「DOWNLOAD NOW」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a46_m.png)
「Gboard-Google キーボード」ページが開きました。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a47_m.png)
なお、作ったAndroidデザイン案は共有することも可能。画面下の「SHARE YOUR LOOK」をタップすると……
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a48_m.png)
Google+・Twitter・FacebookやリンクURLでシェアできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a49_m.png)
また、デザイン案が気に入らなければ「TAKE THE TEST AGAIN」をタップして再テストすることもできます。
![](https://i.gzn.jp/img/2017/03/13/myandroid-taste-test/a50_m.png)
・関連記事
無料で美しすぎるスマホ壁紙を簡単にゲット&毎日自動交換してくれるGoogle公式アプリ「壁紙」レビュー - GIGAZINE
MicrosoftのAndroid専用ホーム画面管理アプリ「Arrow Launcher」を使ってみました - GIGAZINE
無料でスマホ画面にしっくりくるお天気ウィジェットを追加できる「WeatherNow」 - GIGAZINE
無料でPC・スマホのマリオメーカーな壁紙を作成できる「スーパーマリオ“カベガミ”メーカー」 - GIGAZINE
ホーム画面や通知パネルに自分好みのボタンを配置してカスタマイズできる「Power Toggles」 - GIGAZINE
GoogleとH&Mがコラボ、行動パターンから自動的に自分にぴったりのオーダーメイドの一着を作ってくれるアプリ「Data Dress」を開発 - GIGAZINE
Googleの提唱する「マテリアルデザイン」の事例を集めまくって無料で素材のダウンロードまで可能な「MaterialUp」 - GIGAZINE
Googleが「Material Design(マテリアルデザイン)」の概念を共有・普及させるための統一サポートページ「Material.io」を公開 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ソフトウェア, デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article A service that Google will suggest the b….