ABCの歌にあわせて色んな死に方で人が死んでいく「ABC of Death」

by rachelakelso
自分の死の前日を知っている人はなかなかおらず、死の直前まで自分が死ぬとは思っていない人も多いもの。そんな日常に潜む予想外の原因で人が次々に死んでいく様子を、軽快な音楽とアルファベットに合わせて描くムービーが「ABC of Death」です。
ABC of Death - YouTube

建物から出てきた1人の女性。

「Aはアンバー、バスに乗ろうとした」とABCの歌がスタート。

歌の内容の通り、アンバーは手を上げてバスを止めようとしますが……

バスがアンバーに気づかずひかれて事故死。

「Bはバリー、ハトにエサをあげます」

しかし、袋があかず……

中身をぶちまけてしまいました。

するとバリーの体についたエサを食べようとするハトの襲撃にあって死亡。

「Cはクレア、羊の置物を掃除」

クレアは足をすべらせ……

とっさに棚にしがみつきます。

倒れてきた棚の下敷きになり死亡。

「Dはドーラ、友だちと一緒に宙づり」ということで、こちらは自殺。

「Eはエリック、深い穴を掘っていて……」

何かを掘り当てます。

シャベルでこんこん、とたたいてみたところ……

爆発。

「Fはフレディ、心臓が止まります」

そしてフレディの乗っていた車の前方には犬を散歩する男性

「Gはゲリー、道を渡っていて……」

フレディの乗っていた車がぐんぐん近づきます。

……が、ゲリーの目前で車はストップ。

なぜゲリーは生き延びたのか……?と思ってしまいますが、実はこのムービーはボルボのCM。ムービーを最後まで見ると、なぜゲリーが死をさけられたのか「なるほど~」と納得してしまうようになっています。
・関連記事
かわいいキャラが歌に乗せて死にまくるメルボルン鉄道公式のアニメムービー「Dumb Ways to Die」 - GIGAZINE
「宇宙で死ぬパターン」を2秒で描くグロかわいいアニメの寄せ集め「Death in Space」 - GIGAZINE
棒人間たちが教えてくれる「電車の安全な乗り方」ムービーが秀逸で17万再生突破 - GIGAZINE
謎のクリーチャーと化した患者が看護師さんに襲いかかる全手描きのアニメーション「Cuushe - Airy Me」 - GIGAZINE
地下鉄でマナーの悪い大人相手におじいさんがライトセーバーを振るいまくるムービー「SubWars」 - GIGAZINE
新作も超絶グロまみれの「DOOM」がキュートなクレイアニメに変身したと思いきや期待を裏切らない再現度 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 乗り物, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article According to ABC's song, people die in v….