まさに悪夢、Googleの人工知能「DeepDream」でムービーを作成したらとんでもないことに
「神経回路網はどのような働きをしているのか?」ということを解明するため、Googleが新たに開発した人工知能が「DeepDream」です。画像から少しでも見覚えのある物体を見つけ出し、それを再構成して出力するというものなのですが、実際に作られた画像が「悪夢のようだ」と話題となっており、ムービーが公開されたところ、ホラー映画どころではないとんでもない仕上がりになっていました。
Deep Dreaming Fear & Loathing in Las Vegas: the Great San Francisco Acid Wave - YouTube
クラブのような場所で踊る人々。何か様子がおかしいと思いつつも映像を見ていると……
ぐにゃりと人が変形して動物が現れたり、心霊写真のようにあり得ない場所に人の顔が現れたりします。
エイリアンのような姿が並び……
「パシフィック・リム」のギレルモ・デル・トロ監督の落書きみたいな光景に。
唐突に画面上に現れるボトル。
この男性は……
やはり毛むくじゃら。
背後に何かいます。
別の男性が近づいてきました。
こちらに話しかけているようですが、どう見ても怪物。
トイレにいる男性。
犬と人間の間の何かと会話しています。
ぐにゃぐにゃ。
人間を映しているはずなのに人間がどこにもいない画面。
太陽が描かれた扉から誰かが入ってきます。
人間以外のものも姿を変えます。太陽のイラストはヘビの目玉に。
顔のない男性。
にょきっと鼻が生えて犬面になりました。
Googleは何百枚もの写真を人工知能に見せることで物の分類を可能にした「人工神経回路網」なるものを開発したことを6月17日にブログで発表。Googleの画像検索で利用されている人工知能は画像を特定するパターンを見つけますが、人工神経回路網は画像の中から少しでも見覚えのあるパターンを探しだしたら、それを再構成して画像に出力するというものとなっています。
人工神経回路網は10~30のレイヤーから構成されており、1枚目のレイヤーは画像の情報をインプットして「角」や「端」を探し、2枚目・3枚目と続くレイヤーは基本的な物体の情報を把握、最終的なレイヤーが情報を組み立てて物体が「何か」を判断する、という仕組みです。
Research Blog: DeepDream - a code example for visualizing Neural Networks
http://googleresearch.blogspot.jp/2015/07/deepdream-code-example-for-visualizing.html
例えば以下の写真を見てみると、何もない空に山々の残像が現れ、岩の中には塔、水辺には氷山のようなものが出現しています。
以下からGoogleの公開するサンプル画像集を見ることができます。
Michael Tyka さんの写真 - Google フォト
なお、GoogleはDeepDreamのコードを公開しており、ザイン・シャー氏によって手持ちの画像をアップロードすれば悪夢画像に変換してくれる「Deep Neural Net Dreams」も公開されていたのですが、記事作成現在はウェブサイトがダウンしている模様。
Deep Neural Net Dreams
http://deepdreams.zainshah.net/
Deep Neural Net Dreamsによって作成された画像は以下の通りです。
スパゲティ
Don't eat before bed. #spaghetti #deepdream pic.twitter.com/FCyrXUDrN8
— Thorne Brandt (@thornebrandt) 2015, 7月 4
宇宙的な何か
I'm just so excited that the future as told by AI is… dogs everywhere #deepdream pic.twitter.com/FTRPyabVb8
— Ian Bach (@ianbach) 2015, 7月 2
ダリ
#deepdream Dali pic.twitter.com/c1xWzQnRHJ
— codementor (@codermange) 2015, 7月 3
NSA本部
#deepdream NSA Headquarters. We all knew. pic.twitter.com/K7sTwERQCM
— samim (@samim) 2015, 7月 2
クロワッサン
#DEEPDREAM CROISSANT pic.twitter.com/9g1FKcsnol
— dj detweiler (@DeeJayDetweiler) 2015, 7月 2
女性
trying to explain to non-techy friends what #deepdream is doing. So wrote briefly about it. http://t.co/1XXKal1QAy pic.twitter.com/cqkzCYqg3k
— Memo Akten (@memotv) 2015, 7月 3
葛飾北斎
#deepdream hokusai pic.twitter.com/SOnMRpHDWA
— samim (@samim) 2015, 7月 3
ラブライブ!
Oh lord what have I done #deepdream #lovelive @LoveLive_staff pic.twitter.com/KZdgrrmDzJ
— Colin (@One_30_One) 2015, 7月 2
・関連記事
幻想的で美麗な模様がカーソルを動かすだけの単純操作で描ける「Silk」を使ってみた - GIGAZINE
1億円越えなのに落書きにしか見えない抽象絵画10作品 - GIGAZINE
精妙な幾何学模様の雪の結晶をタイピングで自由自在に生成できる「Flakes」 - GIGAZINE
見つめると引き込まれそうなフラクタル構造を持ったイラストやムービーまとめ - GIGAZINE
世界の見え方が変わってフラクタルを手描きできるようになった男 - GIGAZINE
Google Photosが黒人をゴリラと認識した事件で開発者が謝罪 - GIGAZINE
Googleの人工知能開発をリードするDeepMindの天才デミス・ハサビス氏とはどんな人物なのか? - GIGAZINE
ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか? - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Absolutely a nightmare, Google's artific….