船に乗ってFate・デレマス・野崎くん・おへんろ。などの巨大イラストを楽しむ「橋の下美術館」
橋の裏に飾られたアニメやゲームの巨大ギャラリーを、船の上から間近に見られるイベントが、マチ★アソビで行われている「橋の下美術館」です。徳島市内を流れる新町川で船にゆられながら、目の前に迫る迫力満点のギャラリーを堪能してきました。
橋の下美術館
http://www.machiasobi.com/events/bridge.html
橋の下美術館を見るためには「ひょうたん島周遊船」に乗り込みます。船の乗り場は両国橋西公園の川向かいにあります。
行列に並んで受付までたどりついたら、万が一のための連絡先を記入し、保険料(大人200円、子ども100円)を払います。
受付を済ませたらライフジャケットを身につけて、船が来るまで待ちます。
先のお客さんたちを乗せた船が戻ってきました。
行列に並んでから約1時間でようやく乗船。船は14人乗りで、席はソファーになっていて背もたれ部分までふかふか。乗船すると、すぐに船が出港しました。
あれこれ考える暇もなく、最初の橋に到着。ここには「劇場版 弱虫ペダル」のバナーがかかっており、小野田坂道と巻島裕介が力強いタッチで描かれています。
ひょうたん島周遊船がくぐる橋の裏側全てにアニメやゲームのバナーがかかっているわけではなく、何もない橋の下は船が速度を上げて通り過ぎます。
そうこうしている内に次の佐古大橋に到着。橋の裏にあったのは「Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」の巨大なイラスト。視界いっぱいにイラストが広がりとにかく大迫力。
バーサーカーのマスターであるイリヤスフィール・フォン・アインツベルン
衛宮士郎とアーチャーの背中。2人が背中合わせに描かれています。
凛遠坂凛とそのサーバントであるアーチャー
遠くをみつめるセイバーとランサー。
続いては三ツ合橋を通過します。
「おへんろ。」の3人がお出迎えです。
まお
ちわ&めぐみ
さらに、まお・ちわ・めぐみを演じる山下七海さん(右)・江原裕理さん(真ん中)・高野麻里佳さん(左)たちが、実際に歩き遍路した際の写真も。
続く前川橋には……
「アルドノア・ゼロ」のKG-6スレイプニール。
船上ではイラストに合わせて各作品のBGMがかかっており、自分の好きな作品の下をくぐる際にはいや応なしにテンションが上がってしまいます。
続く西の丸橋には……
「月刊少女 野崎くん」。
野崎くん
みこりんこと御子柴実琴と、堀先輩。
若松と佐倉千代。巨大バナーの至るところにタヌキが出現しているのは前野の策略か何かでしょうか……。
西の丸橋を過ぎると、城山が見えてきました。
橋と橋の間は長くて5分ほどあり、外の景色を見ながら風にあたるのもよい感じ。
城山を通り過ぎると、助任橋があり……
「蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ-」の劇場版を告知する巨大バナーが貼られています。ヒュウガ、キリシマ、千早の抱き枕、タカオ、イオナ、ハルナ、マヤ、コンゴウ。
霧くまsも一緒に雑魚寝しています。
助任橋の隣には、助任新橋がかかっています。
助任新橋に掲げられているのは、「Fate/hollow ataraxia」のアヴェンジャー(アンリマユ)と……
「Fate/stay night [Realta Nua]」の凛による、Fateシリーズのゲームの合同バナーでした。
続く中洲みなと橋には……
「THE IDOLM@STER シンデレラガールズ」のキャラクターが大集合したバナーがかかっています。左から城ヶ崎莉嘉・緒方智絵里・諸星きらり。
きらりに抱きかかえられているのが、脱力系アイドル双葉杏。
本田未央、島村卯月、渋谷凛のメインキャラ3人。
ロックなアイドル多田李衣菜と、お菓子ばかり食べている三村かな子。
アナスタシアと新田美波のラブライカコンビ。
船の進行方向の左側に徳島県庁、右側に眉山が見えてきました。
かちどき橋には……
「GOD EATER 2 RAGE BURST」のギルバート、ナナ、アリサ、リヴィ、ジュリウス。
隣には、「GOD EATER BURST」のサクヤたちのイラストも。
5周年を記念した、大きい「5TH」の文字が見えます。
最後は「ハイキュー!!」のイラストでシメ。影山&日向。
烏野高校バレー部のメンバーである、旭、菅さん、澤村、西谷。
音駒高校の面々も。黒尾、山本、福永、海。
ドアップの研磨。
両国橋を過ぎて、船着き場に戻ってきました。
船を降りると行列はさらにのびていて、5月3日14時の時点で約1時間半待ちとのことでした。
なお、周遊船の運航時間は10時から16時までとなっています。
・関連記事
「マチ★アソビ vol.14」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
キルラキル・アイマス・おへんろ。などのイラストを船で巡る「橋の下美術館」 - GIGAZINE
アイドルマスターの巨大バナーが目の前で見られる「橋の下美術館」 - GIGAZINE
船から血の涙を流すセイバーを眼前に見上げる「橋の下美術館」を眺めてきた - GIGAZINE
橋の下にあるエヴァや初音ミク、両儀式のイラストを船から眺める「橋の下美術館」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 乗り物, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Fate · Deremas · Nozaki-kun · Riding ….