ハードウェア

次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」の進化と今後の展望まとめ


Qualcommの次期ハイエンドSoC「Snapdragon 810」が従来モデルSnapdragon 805からどのように進化しているのかについて、Qualcomm関係者から聞いた話を基にAnandTechがまとめています。

AnandTech | Understanding Qualcomm's Snapdragon 810: Performance Preview
http://www.anandtech.com/show/8933/snapdragon-810-performance-preview

Snapdragon 810はCortex A57(最大1.958GHz)4コア+Cortex A53(最大1.555GHz)4コアのオクタコアで、大小2つのプロセッサを組み合わせることでハイパフォーマンスと省電力性を両立させるbig.LITTLE構成を採用。従来のハイエンドモデルSnapdragon 805のKrait 450(2.65GHz4コア)から大きく進化します。


さらにGPUはAdreno 420からAdreno 430へ変更されグラフィック性能は30%アップする見込み。Snapdragon 810はHEVCエンコーダーを搭載しており30fpsの4Kムービーもサポートします。また、Image Signal Processor(ISP)は1GP/sのAdreno 420から1.2GP/sに向上するためカメラのさらなる高画質化に期待が高まります。なお、Qualcommは「Adreno 430はAdreno 420の延長線上にはない」と述べており、アーキテクチャの変更が示唆されていますが詳細については明言を避けています。

また、内部メモリは32bitデュアルチャンネルのLPDDR4-1555によって帯域幅は最大24.9GB/sで、帯域幅は減少しつつもSnapdragon 805と同等のパリティを維持しているとのこと。なお、従来のLPDDR3比でLPDDR4は20%の省電力ダウンを実現します。


Snapdragon 810は異なる周波数帯域を束ねることで通信を高速化するキャリアアグリケーション(CA)に対応。すでにCES 2015の会場でSnapdragon 810のCAによって4Kムービーをストリーミングするデモが行われています。


より省電力でより高性能を実現するSnapdragon 810ですが、先行きは不透明というのが正直なところです。Snapdragon 810には想定外の発熱問題があり、リリース時期に遅れが生じるというウワサがささやかれています。それに関連して、Qualcommの大型顧客であるSamsungは次期ハイエンドスマートフォンGalaxy S6シリーズにSnapdragon 810の採用をキャンセルして自社製のExynos7420を搭載するという可能性が高まっています。


すでにSnapdragon 810の採用を発表しているメーカーにはソニーモバイル、LG、Microsoftに加えてXiaomi(小米)、Oppoの中国勢があり、成長著しい中国製スマートフォンへの大量採用に期待がかかりますが、Qualcommは中国の独禁法違反を理由に9億7500万ドル(約1160億円)の罰金+通信用の特許料の引き下げを命じられるなど、中国市場で想定外のトラブルにも悩まされています。着実に性能面での差を詰めるMediaTekや規格外の高性能を持つTegra X1擁するNVIDIAなどモバイル端末用SoC製造のライバルメーカーも製品を進化させている中、QualcommのSnapdragon 810がハイエンドスマートフォン市場で主導権を握れるかは予断を許さない状況と言えそうです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
2015年最初のハイエンドスマホCPUとなる「Snapdragon 810」は何がすごいのか? - GIGAZINE

AppleのA8Xチップを上回り自動運転車もできるNVIDIAの「Tegra X1」は何がすごいのか? - GIGAZINE

iPad Air 2は超ド級の専用GPU設計採用でiPhone 6の2倍以上の性能と判明 - GIGAZINE

「Tegra K1」がiPhone 5sやNexus 5のプロセッサよりも優秀であることを示すベンチマーク結果が登場 - GIGAZINE

Wi-Fi通信速度が最大3倍になる技術「MU-MIMO」への対応をクアルコムが発表 - GIGAZINE

in メモ,   モバイル,   ハードウェア, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.