乗り物

鍵が不要のスマートエントリー搭載の自動車を再プログラミングで盗む手口が続発中

By cheukiecfu

機械的な鍵を使わなくても、専用のリモコンを身に付けておけばドアを施錠・解錠できたりエンジン始動などを行える鍵は「スマートエントリー」と呼ばれ、電子的な制御を取り入れて高いセキュリティ性を持つものとされていますが、組織的に犯罪行為を行う窃盗団の中にはこの仕組みをハックして自動車を盗んでしまう技術を持つ者が出現していることが明らかになりました。

BBC News - Keyless cars 'increasingly targeted by thieves using computers'
http://www.bbc.com/news/technology-29786320

イギリス・ロンドンでは過去数か月にわたり高級SUVのレンジローバーが盗まれる被害が続出しました。いずれも盗難を防止できるスマートエントリーシステムを搭載した車両であり、通常では考えにくい事件の多発となったことから、保険会社では事件の異常性を理由に保険金の支払いを拒否するという事態にまで発展しています。

事件についてイギリスの自動車製造販売協会(SMMT:Society of Motor Manufacturers and Traders)は、窃盗グループは自動車の整備用の機器を使ってスマートエントリーシステムを回避する方法を手にしていることを認めています。また、アメリカでも同様の被害は発生しており、2014年初頭から被害が拡大していることが明らかになっていました。

By David Guo

自動車メーカーは対応するソフトウェアの更新を急ぎ、新たな被害を食い止めるための対応を進めているとのこと。多発する被害に対し、レンジローバーをラインナップするジャガーランドローバーは「リモートコントロールデバイスを再プログラミングして車両を盗む行為は、自動車業界全体が直面する危機です」とコメントしています。

スマートエントリーシステムの普及が進む一方で、その仕組みを悪用する犯罪グループが姿を現すことは避けられないようで、ネット上ではそのような行為に転用できるデバイスが販売されていることもわかっています。メーカーは警察や保険会社と共同で事態の改善に取り組んでいますが、対応が完全に追いついているとはいえない状況。セキュリティシステムを完備した自分専用のガレージを準備したり、路上でも万全の安全性を持つ輪留めのような対策が取られない限り、保険会社は究極の手段として保険の受付そのものを拒否せざるを得ない事態にもつながることになります。

ヨーロッパではレンジローバー以外にもBMWやアウディといった車種がターゲットにされる一方で、フォード・フィエスタやメルセデスベンツ・スプリンターといったファミリーカーや商用車が狙われるケースも発生しています。

By The AutoMotovated Cyclist

スマートエントリーシステムの普及により自動車の窃盗そのものは難しくなっており、一時期は約32万件にも達した盗難事件の発生は2013年には約8万件弱にまで減少しています。しかし、コンピューター技術にも対応する窃盗グループが増加し、この手の発生件数が増加しているのは特筆に値するといえます。

その中で悪用されているのは、特定の整備などの際に用いられているいわば「マスターキー」のようなもの。本来は合法的であり、整備作業の利便性などのために必要な機器ではあるのですが、これが流出してしまうことで犯罪行為に使われてしまうのは、従来の機械的な鍵のケースと同じものといえます。

SMMTのスポークスマンは「規制の枠組みの中で、悪用される機器が犯罪者の手に渡ることを防ぐ仕組みの整備が必要であり、仮にそのような事態が発生した場合にも、重いペナルティを科すことで以後の抑止力となるための対策が必要です」と声明を発表しています。

By me and the sysop

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
愛車を盗難から守る必殺技いろいろ - GIGAZINE

テニスボールを使って車のカギを開けるムービー - GIGAZINE

鍵の9割は10本の合い鍵のどれかでいとも簡単に開いてしまう - GIGAZINE

写真から合鍵が作成できる危険性を知らしめる「PleaseBreak.in」 - GIGAZINE

アプリで鍵の施錠・解錠・盗難アラートまでこなす自転車ロック「Skylock」 - GIGAZINE

ニューヨークで堂々と自転車泥棒をしたらどうなるのか一部始終ムービー - GIGAZINE

iPhone紛失・盗難時に使う「アクティベーションロック」の状態を確認できるページをAppleが公開 - GIGAZINE

in ソフトウェア,   乗り物, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.