濃厚で上品な国産はちみつ三昧のスイーツが堪能できる「Apt Cafe.83」に行ってみました
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/00-top_m.jpg)
東京・池袋に「毎日の生活にはちみつの安らぎを」というコンセプトのカフェ「Apt Cafe.83」が2014年7月にオープンしました。はちみつの美味しさ・楽しさ・幸福感を教えてくれるカフェとはどんなものなのか?ということで、実際に行ってみました。
Apt Cafe.83|あなたをほんのり幸せにするはちみつカフェ
http://tsukuruba.com/aptcafe83/
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/site_m.png)
「Apt Cafe.83」の住所は東京都豊島区南池袋2丁目17-1
JR池袋駅から徒歩10分のとあるビルの地下に「Apt Cafe.83」はあります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/001_m.jpg)
立て看板が目印。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/002_m.jpg)
入り口からすでに落ち着いた雰囲気で、カフェという感じではありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/003_m.jpg)
階段を下りて……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/004_m.jpg)
入り口に到着。看板などないので、ちょっとドアを開けるのをためらいますが、思い切って店に入ります。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/005_m.jpg)
店内は予想通り、オシャレな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/011_m.jpg)
2人がけのテーブル席に着席。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/006_m.jpg)
テーブルの上にははちみつ。好みではちみつを追加できるというわけです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/010_m.jpg)
メニューはこんな感じで木のプレートに付けられたスタイル。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/007_m.jpg)
Food Menuはどれもはちみつをつかった料理。「はちみつフルーツとフランスパンのふわふわフレンチトースト」(1280円)を注文。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/009_m.jpg)
ソフトドリンクもはちみつ三昧。ウェディングの2次会などでお店を貸し切ることができるので、当然ながらアルコール類もメニューにありました。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/008_m.jpg)
10分くらいでドリンクが到着。これは「生姜とレモンのはちみつジンジャーエール」(500円)
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/020_m.jpg)
ミントと輪切りのレモンが見えます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/021_m.jpg)
シャーベット状の氷を一緒に飲めるようにストローは極太。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/022_m.jpg)
飲んでみると、まろやかなはちみつの甘みが一気に口に広がります。しばらくして生姜の風味がのどに来るので、結構、生姜がきいているはずですが、はちみつの甘さで飲みにくいという感じはなし。生姜が苦手な人でも飲めそうなくらい、飲みやすくなっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/023_m.jpg)
30分とかなり時間がかかりましたが、「はちみつフルーツとフランスパンのふわふわフレンチトースト」が到着。美しい。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/024_m.jpg)
お皿の四方に飾られたミントや砂糖の塊、それにたっぷりのフルーツが色とりどりにちりばめられており、見た目も華やかで、「目で楽しめるスイーツ」といった感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/026_m.jpg)
バニラアイス
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/027_m.jpg)
裏から見るとバラのように巻かれています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/037_m.jpg)
色の濃いイチゴ
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/028_m.jpg)
イチゴの他にもリンゴ・キウイ・グレープフルーツ・オレンジなどがたんまり。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/029_m.jpg)
表面を軽く焼かれたフランスパンの上に砂糖がふりかけられており、フランスパンの「クレパス」にはたっぷりかけられたはちみつが染みこむ様子が確認できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/036_m.jpg)
焦げ目のついたフランスパン。しかし、その底ははちみつでしっとり。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/035_m.jpg)
食べるのがもったいないくらいですが、食べていきます。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/038_m.jpg)
まずはフルーツから。オレンジの表面ははちみつでテカっています。オレンジ自体が甘い上に、濃厚なはちみつでこれだけでもスイーツ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/041_m.jpg)
キウイもテッカテカ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/052_m.jpg)
フルーツもほどほどに、いよいよフランスパンでできたフレンチトーストをパクリ。驚くほど濃厚なはちみつが口の中に広がりまくります。香りもかなり強いものの、鼻をつくような香りではなく、ふんわりと香ってくる感じ。濃厚で「上品」という言葉がぴったりのはちみつは、福岡産のものを使っているとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/043_m.jpg)
中からしみ出てくるはちみつ。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/048_m.jpg)
しかし、フランスパンの表面近くは、はちみつかけまくりにもかかわらずしっかりと固さをキープしているので、中のふわふわ具合だけでなく、サクサク具合の2つの食感が楽しめるようになっています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/042_m.jpg)
ここで意を決してはちみつを追加投入。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/055_m.jpg)
はちみつ好きにはたまりません。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/051_m.jpg)
調子に乗ってドバドバ
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/057_m.jpg)
「甘い~」と悶絶しそうになりつつも、かけまくってしまうのがはちみつ好きの悲しい性。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/058_m.jpg)
そんな時に酸味の効いたグレープフルーツがぴったり。口の中をリセット完了。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/039_m.jpg)
そうこうしているうちに、アイスクリームの雪山が崩壊し、なだれ状態に。これは危ない。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/053_m.jpg)
アイスの甘みと冷たさが加わって食べるペースが加速。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/059_m.jpg)
雪崩に負けまいと食べまくっては、「甘い!」を繰り返す必死の作業。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/061_m.jpg)
無我夢中のまま気付けば完食。雪山を制覇したような充実感が余韻として残っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/063_m.jpg)
帰り際、ガラスカウンターにフルーツのディスプレイを発見。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/016_m.jpg)
カウンターテーブルにも、店の料理やドリンクで使っているはちみつや……
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/014_m.jpg)
フルーツを漬けているものまで瓶がずらり。Apt Cafe.83のはちみつ三昧スイーツは、甘いものが苦手な人にはまったくもってオススメできないくらいの強烈な甘さ。しかし、甘いもの好きを自認する人ならば、濃厚なはちみつ尽くしのスイーツ&ドリンクに、はちみつの美味しさ・楽しさ・幸福感をたっぷり堪能できることは間違いなさそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2014/09/09/apt-cafe83/015_m.jpg)
・関連記事
ナッツとはちみつの秋味ロール・紫芋のパンケーキなどデニーズ「秋Sweets Collection 2014」はこれぞスイーツという強烈な甘さ - GIGAZINE
フレンチトースト風にパンケーキを焼き上げた「フレンチ・パンケーキ」は予想外の仕上がり - GIGAZINE
固くなったパンケーキをふわふわにする「フレンチ・パンケーキ」を作ってみた - GIGAZINE
風邪には市販薬よりも「はちみつ」の方が効果的? - GIGAZINE
とろ~りあふれる自然な甘さの「巣みつ」を食べてみた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I went to "Apt Cafe. 83" where you can e….