動画

新海誠×Z会のアニメーション「クロスロード」の120秒完全版がYouTubeで公開中


通信教育で有名なZ会と新海誠監督がコラボして、大学進学を目指す2人の姿を描いた受験生応援ストーリー「クロスロード」が制作されました。2月25日に放送されたドラマ「チーム・バチスタ4 螺鈿迷宮」の中で30秒バージョンが放送されましたが、YouTubeではこれより長い120秒バージョンが公開されています。

受験生応援ストーリー「クロスロード」 【Z会×新海誠 コラボレーション】 | Z会 | 通信教育・教室・本をはじめとした受験・学習のサポートサイト
http://www.zkai.co.jp/home/crossroad/

まず、30秒バージョンはこんな感じ。

Z会 「クロスロード」 30秒Ver. - YouTube


海沿いの街


自転車で通学しているのは女子高生の海帆


塾のない離島から大学進学を目指しています。


一方、都内には……


男子高生・翔太の姿。


こちらはアルバイトをしながら大学進学を目指しています。


「それよりももっと遠くにあるはずのどこか、俺は(私は)そこへ行きたいんだ!」


2人のそばにあるのはZ会の通信教育


そして、受験へ……


「いこう。どこまでも。」


「Z会」


……ということでZ会のCMなのですが、120秒バージョンを見るとストーリーとメッセージが繋がってきます。

Z会 「クロスロード」 120秒Ver. - YouTube


「確かな約束が欲しいわけでも、ない」「別に幸せになりたいわけじゃないし……」


「それよりももっと」「遠くにあるはずのどこか」「俺は」「私は」「「そこに行きたいんだ」」


2人はそれぞれ思いを抱いて大学受験に臨んでいます


海帆は離島暮らし、母親からは「わざわざ東京の大学に行かなくても」と言われています。


塾へ行くという友人と分かれた翔太は……


コンビニのバイトへ。受験生なので同僚から勉強の心配されています。


そもそも離島なので塾がない、バイトで塾に通う時間がない、とそれぞれ事情があって、2人はZ会の通信教育を利用中。


答案にペン入れをしているスタッフは、2人のミスや証明の組み立てなどがよく似ていることに気付きます。


「イイ答え!」というメッセージにニッコリ


時は流れて……


いよいよ受験の日


2人は全力を出せたのか?


さらに時が流れて……


合格発表を確認するために出かける海帆


翔太は都内なのでふらっと近所に行くかのようなノリ


御茶ノ水駅で、2人はニアミス。


そして、大学。


自分の番号があるのか確認しに来た2人は……


ここで出会います。


「もう、一人じゃない。」


新海監督の公式サイト「Other voices-遠い声-」ではZ会「クロスロード」のメイキングとして、絵コンテや田中将賀さんによるキャラクターデザイン表などが公開されています。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
東京ディズニーリゾートに遊びに来た女の子のアニメCMが破壊力抜群 - GIGAZINE

IQが高くなれば高くなるほど、性交渉経験率は下がっていく - GIGAZINE

青春だけが人生にあらず、生きててよかったと思えるピークの時期は80代 - GIGAZINE

YouTubeで新海誠監督の短編アニメ「だれかのまなざし」、無料配信開始 - GIGAZINE

主題歌決定のきっかけはMADムービー、新海誠のサービス精神が光った「星を追う子ども」トークショーイベント - GIGAZINE

「星を追う子ども」舞台挨拶に新海誠監督が登壇して思いを語る - GIGAZINE

15歳で新海誠作品に出会った少女が21歳で新鋭監督として鮮烈デビュー、「この男子、宇宙人と戦えます。」山本蒼美監督トークイベント - GIGAZINE

新海誠作品のプロデュースで知られるコミックス・ウェーブ・フィルムが大成建設のCMを製作 - GIGAZINE

in 動画,   アニメ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article 120 seconds complete version of animatio….