防水・耐寒・耐衝撃のアウトドア向けコンパクトデジカメ「COOLPIX AW120」

ニコンのコンパクトデジカメ「COOLPIX」にはアウトドア向けの防水カメラとして「AW」シリーズがありますが、その最新機種である「COOLPIX AW120」の実機がCP+2014で展示されていました。
COOLPIX AW120 | ニコンイメージング
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/allweather/aw120/index.htm
COOLPIXにはフラッグシップの「A」、多機能なラインナップを揃えた「S」、本格派路線の「P」、手軽に使える「L」と、いろいろなシリーズがあります

本格防水モデルなのがAWで、「AW120」はその最新機種。

カラーはカムフラージュグリーン、クールブラック、サンシャインオレンジの3色。

背面には約92万ドットの有機ELモニターを搭載。本体サイズは約110mm×66mm×25.8mm、重さは電池など込みで約213g。

だいたい手のひらサイズ。

ちょっと厚みを感じます。

AW110に比べるとレンズが強化されていて、35mm換算で28-140mm相当(F3.9-4.8)から24mm-120mm相当(F2.8-4.9)になり、ワイド端でのフォーカス能力が向上しています。

胸ポケットに入れておいてサッと取り出すのは難しそうですが、アウトドア用なのでネックストラップを使って首から提げるのが正解なのかも。AFの速度は確かに向上しているようでしたが、被写体までの距離が近いとちょっとフォーカス合わせに苦しむ印象があり、マクロレンズ的な使い方は厳しそう。アウトドアのスナップ中心なら問題はなさそうです。
「COOLPIX AW120」を触ってみた - YouTube
2月27日に発売予定で、価格はオープンながら4万3000円前後になるとみられています。
・関連記事
日本最大級のカメラ・写真イベント「CP+2014」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
ニコンのAndroid搭載カメラ「COOLPIX S800c」実機フォト&ムービーレビュー - GIGAZINE
水深15mでも撮影可能な防水・耐衝撃性能を持つレンズ交換式デジカメ「Nikon 1 AW1」 - GIGAZINE
水の中でもデジタル一眼が使える防水・防塵ケース「ディカパック アルファ WP-S10」を使ってみました - GIGAZINE
装着後でも簡単に操作できるカメラ防水カバー「Outex」を使ってみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, ハードウェア, 動画, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Compact digital camera "COOLPIX AW 120" ….