写真の撮影・印刷・共有が1つのカメラで可能になる「Polaroid Socialmatic」
14メガピクセルのフロントカメラで写真を撮影し、ポラロイドカメラのようにその写真を即プリント、さらに写真をSNSに共有することで友達との写真のシェアやデータ管理が楽ちんになるというカメラが「Polaroid Socialmatic」です。写真はもちろん本体ストレージ内にデータとしても保存されるので、データとアナログの両方で思い出を残しておくことが可能になります。
Polaroid Socialmatic | polaroid.com
http://www.polaroid.com/socialmatic
Polaroid's Socialmatic hybrid digital/instant film camera is coming this fall for $299 | The Verge
http://www.theverge.com/2014/1/6/5282568/polaroids-socialmatic-hybrid-digital-instant-film-camera-fall-2014
どんなカメラなのかぐるっと外観を確認できるムービーはこちら。
Navigate3
これがPolaroid Socialmatic。フロントカメラは14メガピクセルで、内部ストレージは4GB、外部接続にはmicroSDカードを使用できます。丸みを帯びた四角の形が印象的で、どことなくあの人気画像共有サービスのロゴに似ているような似ていないような……
Polaroid SocialmaticはAndroidベースのデジタルポラロイドカメラで、背面には4.5インチのタッチスクリーンと2メガピクセルのカメラが搭載されています。さらに、Wi-FiとBluetoothでの接続が可能で、これらを使ってSNS上に写真データをアップしてくれるようです。
加えて、インクなしでカラーの印刷ができるZero Inkプリンターが内蔵されているので、2×3インチ(約5×8cm)のフルカラー写真を、ポラロイドカメラのように撮影してすぐに印刷することができるわけです。
2014 International CESの会場に展示されていた試作機がコレ。本体正面右上にあるQRコードを読み込むと、ユーザーはネット上で印刷した写真を確認でき、これを他の端末に保存したり印刷したりも可能になる、とのこと。
フロントのカバーは取り外し可能で、ユーザーの好みのカバーを選択できるようです。
ただし、The VergeがCESの会場で見つけた試作機は動作しなかったとのことなので、実際の写真の仕上がりがどうなるかは不明です。なお、Polaroid Socialmaticの発売は2014年秋を予定しているとのことで、価格は299ドル(約3万1000円)になるようです。
・関連記事
経営破たんしたポラロイドが完全復活、プリンター内蔵デジカメや生産中止となったインスタントカメラの新製品などを投入へ - GIGAZINE
ドラッグ&ドロップするだけで画像をポラロイド写真っぽくしてくれるフリーソフト「Poladroid」 - GIGAZINE
アナログなポラロイド写真とデジカメ写真を組み合わせたクリエイティブフォトあれこれ - GIGAZINE
美女を描いた絵画のようにしか見えないけれど、実は絵画ではなくてポラロイド写真 - GIGAZINE
3分間カメラの前で静止して撮影、あえてレトロさを追求したポラロイドカメラ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, 動画, デザイン, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article "Polaroid Socialmatic" which enables sho….