いちご大福がクッキーになった「カントリーマアム(いちご大福)」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/00_top.jpg)
カントリーマアムといえば、不二家の看板商品の1つで、期間限定のロールケーキも発売されるなど、多くのファンがいるクッキーの1つです。12月3日(火)から新商品の「カントリーマアム(いちご大福)」も発売されています。いちご大福味のカントリーマアムというのがちょっと想像ができなかったので、さっそく買って食べてみることにしました。
5枚カントリーマアム(いちご大福) | お菓子・ドリンク | 不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/13685.html
16枚カントリーマアム(いちご大福) | お菓子・ドリンク | 不二家
http://www.fujiya-peko.co.jp/sweets/item/13769.html
パッケージはこんな感じ。5枚入り(税込105円)と16枚入り(税込315円)の2種類が販売されています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660255_m.jpg)
いちごやこしあん香料が使われていますが、いちごがギシッと詰まったいちご大福の写真はあくまでイメージ。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660256_m.jpg)
電子レンジで加熱したり、オーブントースターで温めると焼きたてのおいしさが楽しめるとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660269_m.jpg)
こしあん・濃縮いちご果汁といったいちご大福らしい原材料が使われています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660261_m.jpg)
カロリーは1枚当り51kcalで、5枚食べると255kcal。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660265_m.jpg)
開封すると、ピンク色の小袋に入ったカントリーマアムが5枚入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660276_m.jpg)
小袋から取り出すとこんな感じ。カントリーマアムのバニラ味はクッキー生地が茶色がかっていますが、いちご大福のクッキー生地は白っぽい色。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660278_m.jpg)
茶色いチョコチップとピンク色のいちごチョコチップが確認できます。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660281_m.jpg)
かじってみると、ちょっと柔らかいカントリーマアム独特の食感に、いちごの風味がマッチ。いちごは素材本来の味がするというよりは、いちごポッキーのような人工的な味ですが、あんこ・チョコとうまく融合しています。いちご大福らしい味がするとは言いがたいものの、いちご・あんこ・チョコといったひと癖ある食材をうまくまとめあげており、コーヒーや紅茶よりも緑茶が合いそうな味。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660288_m.jpg)
温めると焼きたての美味しさになるとのことで、電子レンジで温めてみます。加熱時間は5枚で約20秒ほどが目安。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660308_m.jpg)
加熱しても、特に見た目に変化はありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660335_m.jpg)
電子レンジで加熱することにより、チョコがトロッと溶け、クッキーの柔らかさが増します。いちごの香りはちょっと弱くなってしまいますが、時間があれば温めて食べるほうがオススメ。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660321_m.jpg)
アルミホイルの上に載せ、オーブントースターでも温めてみます。加熱時間は5枚で約60秒が目安。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660329_m.jpg)
1分ほどの加熱なので、焼き目が付くということはありません。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660333_m.jpg)
見た目・味とも電子レンジで加熱したものとほとんど変わらないものの、表面の水分が少し飛んで、サクッとしています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660342_m.jpg)
カントリーマアム(いちご大福)は期間限定での販売。カントリーマアムが好きな人なら一度試してみるべき商品です。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/12/05/countrymaam-ichigo-daifuku/P1660291_m.jpg)
・関連記事
カントリーマアムをロールケーキ化した「カントリーマアムロール」は洋菓子専門店として残念な味 - GIGAZINE
ザクザクとした食感の「カントリーマアムクリスピー」バニラとアーモンドの2種類を試食してみました - GIGAZINE
「ステラおばさんのクッキー」食べ放題店舗で全16種類のクッキーを制覇してみた - GIGAZINE
クッキーを焼いている時、化学的には一体何が起きているのか? - GIGAZINE
墓石をタップしてゾンビを生産しまくるCookie Clickerのパロディゲーム「ゾンビクリッカー」 - GIGAZINE
オレオからクッキーだけ取り出す機械を物理学者が開発 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried "Country-Amum (Ichigo Daifuku)" ….