メモ

「階段から落ちてみた」というツイートが海外で流行中


技を繰り出して周囲の人を吹っ飛ばしているかのような写真を撮る「マカンコウサッポウ」というのが2013年2月ごろから春先にかけて大流行しましたが、ここ最近、海外では「階段から落ちてみた」という写真を撮ることが流行っています。

New trend: People tweeting photos of themselves falling down stairs | Death and Taxes
http://www.deathandtaxesmag.com/206918/new-trend-people-tweeting-photos-of-themselves-falling-down-stairs/

Teenagers Are Obsessed With Tweeting Photos Of Each Other Falling Down The Stairs
http://www.buzzfeed.com/ryanhatesthis/teenagers-are-obsessed-with-tweeting-photos-of-each-other-fa

投稿されているのはこういった「階段から落ちちゃった!」という写真で、大量と表現するほど多くはないものの、探せばぱらぱらと見つかる程度の数がツイートされています。

これは本当に落ちて痛がっているように見えますが、Lmao(大爆笑)と書いているのでわざとやっているようです。

ダイナミックな落ち方をする人もいます。

「自分を撮ろうとして階段から落ちちゃった」と躍動感のあるツイート。

こちらも自分撮りですが、一歩間違えば後頭部から本当に落ちてしまいそう。

「階段から落ちた」という写真とともに壁に空いた穴。

BuzzFeedが「女の子が階段で足を投げ出して写真を撮るなんて……」とコメントした、だらんと階段に寝転がる女の子の写真。

中には、自分ではなく立てPOPを使用した人も。

一連の階段落ちツイートがなぜ流行しているのかは不明ですが、こちらの女性は「階段から落ちてかわいそうなジャスティン」というコメント付きでツイート。これは、6月に「わざと階段から落ちた」と報告するムービーを公開した歌手のジャスティン・ビーバーのことを指しています。調べてみると、この種のツイートが始まったのは6月ごろなので、ジャスティン・ビーバーがきっかけになったか、あるいは最初期の階段落ちツイートをジャスティン・ビーバーが見ていた可能性があります。

写真付きのツイートというと、日本ではこの夏、問題のある行動をそうとは思わずにツイートした事例が頻発して話題になりましたが、程度の差はあれ、海外でも同じような現象が起きているというわけです。今のところはネタツイートと呼べる範疇に収まっていますが、内輪ネタのつもりでやっていることが世界中に発信されていたりするので、SNSの取り扱いについては世界的に、もっと周知が必要なのかも。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Twitterで「RT1回ごとに140円寄付する」とツイートした結果200万円を寄付することに - GIGAZINE

子どもに「忘れられる権利」を与える新法がカリフォルニアで施行される予定 - GIGAZINE

Exif情報をサクッと削除できるフリーソフト「Easy Exif Delete」 - GIGAZINE

ソーシャルネットワーク上で最も影響力のある感情は「怒り」 - GIGAZINE

「バルス!」の瞬間にTwitterへ一気に流れてきたネタ画像まとめ - GIGAZINE

in メモ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article Tweet "I tried falling down the stairs" ….