【訃報】ドルビーサラウンドのドルビー創立者レイ・ドルビーが死去
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/13/dolby-passed-away/RayDolby_3_10x6_m.jpg)
ドルビーラボラトリーズの創立者であるレイ・ドルビー博士(80歳)がサンフランシスコの自宅にて本日亡くなったことが明らかとなりました。
Today, Dolby Laboratories' founder and namesake, Ray Dolby, died in his home in San Francisco, at the age of 80. http://t.co/nRKehpOTSk
— Dolby Laboratories (@Dolby) September 12, 2013
ドルビーと言えば、映画館で上映される前に出てくる以下のようなムービーでおなじみです。
Dolby Digital 5.1 EX - Rain- Intro (HD 1080p) - YouTube
Trailer Dolby TrueHD 7 1 Countdown HD 1080p Intro - YouTube
Dolby Digital 5.1 - Broadway- Intro (HD 1080p) - YouTube
また、初音ミク初の海外公演「MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES "はじめまして、初音ミクです"」のBlu-rayはドルビーTrueHDの高音質サラウンドでした。
Dolby x MIKUNOPOLIS in LOS ANGELES "はじめまして、初音ミクです" - YouTube
ドルビーの公式サイトでは以下のような特集ページが公開されています。
Remembering Ray Dolby
http://www.dolby.com/us/en/about-us/who-we-are/remembering-ray-dolby.html
また、彼の業績を振り返るムービーも公開されました。
Remembering Ray Dolby on Vimeo
1965年にロンドンにドルビーラボラトリーズを設立し、その後は1976年にサンフランシスコに移動、オフィス・研究所・製造工場をサンフランシスコで開設し、さらに50を超える米国特許を保有、ビデオテープ録音・長波長X線解析・ノイズリダクションに関する論文を執筆、1979年には映画芸術科学アカデミーから科学技術賞、そして1989年にはオスカー賞とエミー賞を授与され、1986年には大英帝国勲章(OBE)も受勲しています。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/13/dolby-passed-away/RayDolby_1_8x10_m.jpg)
なお、趣味はスキー・ヨット・飛行機・ヘリコプター操縦だったそうです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/09/13/dolby-passed-away/RayDolby_2_12x8_m.jpg)
・関連記事
5.1chを超えて前後左右上下の3次元音響を実現する「22.2マルチチャンネル」が市販のヘッドフォンで再現可能に - GIGAZINE
クアッドコアプロセッサー搭載サウンドカード「Sound Blaster Z」を使ってみた - GIGAZINE
立体音響「7.1ch」を実現するサラウンドヘッドホン「MDR-DS7500」を体験 - GIGAZINE
タイトーサウンドチーム「ZUNTATA」を彩った8人が語る25周年記念インタビュー - GIGAZINE
郷田ほづみが声優と音響監督という2方向から見た音響制作の現場を語る - GIGAZINE
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」とドルビーがコラボレーション、特製グッズをプレゼント - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, 動画, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article [Dangyo] Dolby Surround's Dolby founder ….