揚げずにタルタルフィレオやえびカツが作れる「お魚マジックシリーズ」で魚バーガーなどを作ってみました
小さい子どもにはお肉が人気ですが、子どもにも喜ばれるお魚料理が簡単に作れてしまうのが「お魚マジックシリーズ」です。切り身魚を使って揚げずに作れる「切り身魚でタルタルフィレオ」と、むきえびを使った「揚げずにできる!えびカツ」があり、どちらも魚料理としてあまり食卓にのぼらない料理なので実際に作って食べてみました。
お魚マジックシリーズ | 商品ブランド | 永谷園
http://www.nagatanien.co.jp/brand/osakana_magic/
これが今回作る「切り身魚でタルタルフィレオ」と「揚げずにできる!えびカツ」です。
まずはえびカツから作ってみます。揚げずにカツができてしまう、とのことですがどんなカツになるのでしょうか。
袋の中には「衣」と「調味粉」が入っているだけと、とてもシンプル。
まずはメイン食材である、むきえび150~200gの……
水気をキッチンペーパーでふきとります。
そして1cm大にカット。
次に、5~8枚切りの食パン1枚も1cm角にカットしておきます。
そしてボールの中に卵を2つ割り入れて……
卵を溶きます。
溶き卵の中にカットした食パンを投入。
よく卵とパンを絡めておきます。
パンに卵がよくしみ込んだら、最初にカットしておいたむきえびを入れて……
さらに「調味粉」も投入。
よくかき混ぜるとこんな感じ。パンと卵はむきえびをまとめるためのつなぎになっているので、むきえびを多めに使用する場合はパンと卵も気持ち多めに用意しておくと良さそうです。
ビニール袋を準備して……
袋の中に作成したえびカツのタネを3等分に分けて入れ、形を整えます。
形を整えたものに「衣」をつけると、カツっぽい見た目に。
えびカツ3つに衣をつけるとこんな感じ。
さっそくこれを焼いていきます。サラダ油大さじ2杯をフライパンに入れて、火力は中火に。
そしてえびカツを投入。焼く際はフライパンのふたを閉めて焼きます。
片面に焼き色が付いてきたらひっくり返して……
水50mlをフライパンの中に入れます。
そしてもう一度ふたをして、さらに焼き焼き。
約4分ほどしたらふたを開けて、フライパンの中の水気を飛ばせば完成です。
これが完成したえびカツ、1つでもかなりのボリューム感。
カツが大きすぎて側面の焼きが少し甘めですが、いい感じの焼き色に。
えびカツの断面はこんな感じでえびがぎっしりで、味と食感もむきえびのインパクト大です。えびカツ自身に味付けはしてあるのですが、ソースやタルタルソースをつけて食べてもグッド。
次は「衣をつける・フライパンで焼く・タルタルソースをかける」の3ステップで完成する、簡単調理のタルタルフィレオを作ります。
タルタルフィレオの袋の中身はこんな感じで、これだけで作れるのか不安になるくらい。
タルタルフィレオを作るには白身魚250~300gが必要、とのことだったのでタラを用意しました。
これの水気を調理前にふき取り……
1口大にカット。
次にボールに卵を1つ入れて……
混ぜます。
そこに衣を投入。
卵と衣を混ぜると初めはダマダマなのですが……
しばらく混ぜるとトロっとした液状に変化。
ここにカットしたタラの切り身を投入します。
全体にまんべんなく衣をつければOKです。
タルタルフィレオもフライパンで焼く際には大さじ2杯分のサラダ油を使用。
中火で熱したフライパンに衣をつけた魚の切り身を載せていきます。
全部載せるとフライパンが定員オーバー状態。
片面が焼けたら裏返していきます。
こんがりいい色。
近くで見ると衣がいい感じに焼けていて食欲をそそります。
焼き上がったら盛りつけて完成。
さっそくタルタルソースをつけて食べてみると、味はマクドナルドのフィレオフィッシュにかなり近い感じ。しかし、付属のタルタルソースではなく他のタルタルソースをつけてみるとまったく違った味わいになったので、タルタルソースの味つけに全体の味つけも大きく左右されてしまうようです。
なので「タルタルソースには強いこだわりがある!」という人はお気に入りのソースを使ってみてもいいかもしれません。ちなみにGIGAZINE編集部の冷蔵庫内には市販のタルタルソース3種類が置いてあったのですが、どのタルタルソースをつけてもおいしく食べられており、タルタルソースを楽しむのには最高の料理でした。
さらに作ったえびカツやタルタルフィレオたちを……
ロールパンに挟んでレタスをトッピングすれば、フィッシュバーガーに変身。
えびカツにタルタルソースをつけてバーガーにしてみたり……
ツインバーガーのようにタルタルフィレオとえびカツを1つのロールパンに挟む荒技も可能です。
切り身魚やむきえびを使用できるので調理の手間が省け、さらには衣をつけて焼くだけで完成するので調理はとても簡単。小さな子どもから大人までみんなが大好きなタルタルソースとの相性も抜群なので、今日はいつもと違った魚料理が食べたい、という日には活躍してくれること間違いなしの出来栄えです。
・関連記事
松屋「山かけネギトロ丼」は牛丼チェーンでは珍しく魚を使ったメニューなので食べてみました - GIGAZINE
レンジで3分間チンするだけで簡単に煮魚が作れる「レンジで煮魚カップ」 - GIGAZINE
魚をボックスに入れ約2分間レンジでチンするだけの「レンジで焼き魚ボックス」をいろいろな魚で試してみた - GIGAZINE
お魚ぴっちぴち、「大阪市中央卸売市場」へ午前4時に突撃して国内第2位の取扱高に圧倒されてみた - GIGAZINE
すばらしく知性が高いことが一発でわかるイルカの漁のムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article I tried to make fish burger etc. in "fis….