ついに「PlayStation 4」の本体公開、価格も発表
日本時間6月11日(火)10:00から行われている「プレイステーション E3 2013プレスカンファレンス」にてPS4(PlayStation 4)の本体が公開されました。
PlayStation®4 | プレイステーション® オフィシャルサイト
http://www.jp.playstation.com/ps4/index.html
E3 2013 PlayStation LiveCast - June 10th | Los Angeles, CA(ライブ中継動画、右から「Japanese」を選ぶと日本語解説ありモードに)
http://www.ustream.tv/ps4
Live from Sony's PlayStation press conference at E3 2013 - The Verge
http://live.theverge.com/sony-playstation-e3-2013-live-blog/
発表の瞬間は以下のような感じでした。
PS4 Hardware Console Revealed (E3 2013) - YouTube
これが会場で発表されたPS4本体
高精細な画像で見ると、こんな感じです
こちらはコントローラー、Dualshock 4。
こうやって見ると小さく見え……るかも。
既に海外では「コレに似てる」と言われまくっているモニュメントの画像、確かにそっくり。
今回のPS4は中古ゲームについて一切制限をしないこと明言、別の人へ売るのも自由、友達に貸すのも自由です
さらにゲーム自体はこれまでと同じくディスクベースなので、ネット接続は必須ではありません
そのことを示すのが先ほど公開されたばかりのソニー公式中古ゲームムービー、プレイ済みのゲームを友達と共有する方法について解説しています。
Official PlayStation Used Game Instructional Video - YouTube
なお、価格は399ドル(約3万9000円)です
主な仕様はこんな感じ。
メインプロセッサ:CPU AMD Jaguar 8コア/GPU AMD 次世代Radeon based graphics engine(1.84 TFLOPS)
メモリ:GDDR5 8GB
ハードディスク:500GB
外形寸法:275mm×53mm×305mm(予定)
質量:約2.8kg
光学ドライブ:BD 6倍速CAV/DVD 8倍速CAV
入出力:USB 3.0ポート×2、AUXポート×1
通信:イーサネット(10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T)×1、IEEE 802.11 b/g/n、Bluetooh 2.1(EDR)
AV出力:HDMI出力端子、光デジタル出力端子
専用ワイヤレスコントローラーの仕様はこんな感じ。
外形寸法:162mm×52mm×98mm
質量:約210g
主な端子:USB端子(micro B)、拡張端子、ステレオヘッドホン/マイク端子
無線規格:Bluetooth 2.1+EDR準拠
バッテリー:内蔵型リチウムイオン電池 DC 3.7V/1000mAh
・関連記事
PS4の日本での発売価格がついに正式決定、PlayStationシリーズ7年振りの新作「PlayStation4 First Limited Pack」登場へ - GIGAZINE
「PS4」はプレイヤーにとって一体何が新しいのか、新機能や仕様詳細まとめ - GIGAZINE
PS4の実力と威力が見るだけでわかる新作ゲームタイトルのムービー総まとめ - GIGAZINE
PS4専用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」の機能・仕様詳細・画像まとめ - GIGAZINE
PS4専用カメラ「PlayStation 4 Eye」の機能・仕様詳細・画像まとめ - GIGAZINE
「PS4」ついに正式発表、新たなゲームハード登場へ - GIGAZINE
ソニー、「PS4(PlayStation 4)」にあたるモデルの開発に取り組んでいることを認める - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, ゲーム, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article Finally releasing "PlayStation 4" main u….