隅までカスタードの詰まった四角いシュークリーム「シュー キュービック」を食べてみた
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/top.jpg)
1682年から続く由緒正しい食品会社であるDALLOYAUから販売されているサイコロ型のシュークリームが「シュー キュービック」です。シュークリームらしからぬ形をしており、実際どのような味になっているのか気になったので食べてみました。
ダロワイヨ:シューキュービック
http://www.dalloyau.co.jp/choucubique.html
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/clip_1.png)
早速購入してきました。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100618_m.jpg)
シュー キュービックはケーキがよく詰められているの箱に入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100627_m.jpg)
これがシュー キュービック。きれいな立方体になっていますが一体どうやって作っているのでしょうか。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100632_m.jpg)
iPhone5と比べるとこれくらいのサイズ感。シュー キュービックの一辺がちょうどiPhoneの横幅くらいの長さです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100637_m.jpg)
生地を近くで見てみるとシュークリームよりもしっとりとした生地のようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100701_m.jpg)
シュー キュービックをななめに切ってみると、中にびっしりとクリームが入っており、「こんなにたくさんのクリームを一人で食べられるだろうか?」と思うほど。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100704_m.jpg)
食べてみると濃厚なカスタードクリームが口いっぱいに入ってきて、ヴァニラビーンズの香りが広がります。クリームを包む生地部分は、しっとりとした薄いパイ生地のようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2013/05/18/chou-cubique/P1100679_m.jpg)
値段は税込630円。どこを食べてもカスタードクリームがびっしりと詰まっているので、クリーム好きにはたまらない一品です。
・関連記事
重量1kg、通常の10倍サイズの「手づくりプッチンプリン」を作ってみました - GIGAZINE
フカフカ生地のパンケーキを食べに「パンケーキ専門店Butter」へ行ってみた - GIGAZINE
冷やしても生地がカチカチにならない「冷やしクリームパン」試食レビュー - GIGAZINE
平日の昼に行列1時間、大人気の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」に行ってきました - GIGAZINE
どう見ても今川焼きにしか見えない競馬場名物「G1焼き」を食べてみました - GIGAZINE
ファミリーマートの「俺のエクレア」は値段以上の味でした - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logu_ii
You can read the machine translated English article I tried a square puff cream filled with ….