スマートフォンを10.1インチディスプレイ搭載母艦に合体させタブレット化できる「PadFone 2」1月12日発売
4.7インチディスプレイ搭載のスマートフォンを、10.1インチディスプレイ搭載のステーションにドッキングさせることでタブレットとしても使えるというスーパーフォン「PadFone 2」をASUSが1月12日に発売することを発表しました。ドッキングさせるとステーション内蔵の5000mAh大容量バッテリーを使用できるため、待受時間などを延ばすことが可能です。
ASUS - Mobile- ASUS PadFone 2
http://www.asus.com/Mobile/PadFone2/
PadFone 2の本体は4.7インチディスプレイ搭載のスマートフォン
外観はオーソドックスで、おかしなところはありません。
しかし、このようなPadFone 2 Stationが付属していて……
背面のスペースにドッキングさせることが可能
ドッキング後は、10.1インチディスプレイのタブレットして使用することができます。ステーション単体では動作しません。
使用イメージはこんな感じ。
ASUS PadFone 2. It's intuitive! - YouTube
主要スペックはこちら。
OS:Android 4.1.1
プロセッサ:Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHzクアッドコア
メインメモリ:2GB
ディスプレイ(本体):1280×720ドット(HD) 4.7型ワイド TFTカラータッチスクリーン Super IPS+液晶(LEDバックライト)
ディスプレイ(ステーション):1280×800ドット(WXGA) 10.1型ワイド TFTカラータッチスクリーン IPS液晶(LEDバックライト)
内蔵ストレージ:64GB
Webストレージ:ASUS WebStorageサービス 50GB(24ヶ月無料体験版)
Webカメラ(本体):120万画素Webカメラ(インカメラ)、1300万画素Webカメラ(アウトカメラ)
Webカメラ(ステーション):100万画素Webカメラ(インカメラ)
無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n、Wi-Fi Direct
Bluetooth:Bluetooth 4.0
通信方式:W-CDMA (DC-HSDPA 900/2100MHz)
センサ:GPS(A-GPS&GLONASSサポート)、近接センサー、電子コンパス、光センサ、加速度センサ、ジャイロスコープ
インターフェース(本体):13ピン ドッキングポート×1、microSIMスロット×1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボジャック×1
インターフェース(ステーション):13ピン ドッキングポート×1
バッテリー駆動時間(本体):連続待受時間(3G) 最長約336時間/連続通話時間(3G) 最長約16時間/インターネット時間 最長約13時間/ビデオ再生時間 最長約9時間
バッテリー駆動時間(本体+Station):連続待受時間(3G) 最長約800時間/連続通話時間(3G) 最長約36時間/インターネット時間 最長約7時間/ビデオ再生時間 最長約7時間
サイズ(本体):幅68.9mm×奥行き137mm×高さ9mm、約135g
サイズ(ステーション):幅263mm×奥行き180.8mm×高さ10.4mm、約514g
本体には2140mAhのバッテリーが搭載されていますが、ステーションには5000mAhのバッテリーが内蔵されているので、ドッキングするとバッテリー容量は約2.5倍になり待ち受け時間がかなり伸びます。しかし、タブレットとしてはディスプレイの消費電力があるため、ネットやビデオ再生時間は短くなってしまうようです。
希望小売価格は税込7万9800円となっています。
・関連記事
ある意味究極形の「Padfone」誕生、スマートフォンとタブレットを合体・分離可能に - GIGAZINE
タイルのようなモジュールが連結してスマートフォンやタブレットに合体変形 - GIGAZINE
合体分離でPCやタブレット、ゲーム機になるスマートフォン「Spider Phone」 - GIGAZINE
本体を分割可能な汎用使い捨てスマートフォンのコンセプトデザイン - GIGAZINE
・関連コンテンツ