iPhone5と定期券やカードを一緒に持ち歩けるシックな革製ケース「Keeper」を使ってみた

Android搭載スマートフォンは「モバイルSuica」などに対応している機種が多くあるため、スマートフォン1つで電車に乗れたり買い物ができたりして便利なのですが、iPhoneにはそのような機能はありません。というわけで、iPhone用のケースにカード類を収納できるポケットが付いていれば便利ではないか、という発想で作られたのが「Keeper」です。
Keeper | Quirky Products
http://www.quirky.com/products/448-Keeper-stick-on-wallet/
パッケージに入った状態で見ると紳士用サイフのような落ち着いたデザイン。

取り出してみるとこんな感じ。iPhoneをはめ込む部分はプラスチック製です。

裏面。

Quirkyのロゴである「Q」の文字が書かれています。

ケースのみの実測重量は約40グラム。

カバーを取り付けた状態で正面から見るとこんな感じ。

厚さはこの位。

ボリュームボタンやLightning端子などにはケースを付けたままアクセス可能。


背面にあるカード入れを開けてみましょう。

パカッ。

身分証やIC乗車券、クレジットカードなどを3枚まで収納可能。


というわけで、通勤用の定期や普段よく使う電子マネー、あるいは社員証や免許証などを入れておけば度々サイフや定期入れを取り出す手間が省けます。なお、記事作成時の価格は34.99ドル(3079円前後)でQuirkyのサイトから購入可能です。
Keeper | Quirky Products

・関連記事
ハンマーや包丁で「iPhone」を攻撃されても大丈夫な保護フィルム「BUFF」の限界を試してみた - GIGAZINE
iPhoneケースに充電・通信用ケーブルを収納、レンズを付け替えることも可能な「ZOpro」 - GIGAZINE
玄米せんべいで作った世界一割れやすい「サバイバルせんべいiPhone 5専用ケースSV3818」を使ってみました - GIGAZINE
iPhoneを防水・防塵・耐衝撃に変えるゴリラガラス採用ケース「TAKTIK」 - GIGAZINE
金属の質感と実用性を両立したiPad2/iPhone4向けケース・カバーを作っている「LTD TOOLS」がかなり秀逸 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, モバイル, ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article I tried using a chic leather case "Keepe….