レゴを使ってスマートフォンから操作可能なロボットが作れる「LEGO MINDSTORMS EV3」
レゴブロックを使ってスマートフォンやPCから操作可能なロボットを作れるキット「LEGO MINDSTORMS EV3」が2013年秋に発売されることが発表されました。リモコンから操作できる他、ブロックをプログラミングし歩かせたり喋らせたりすることも可能で、アプリを使ってiOSやAndroid搭載機種から声でロボットに指示を出すこともできます。
LEGO.com MINDSTORMS : News
http://mindstorms.lego.com/en-us/News/ReadMore/Default.aspx?id=476243
実際に操作している様子はこちらのムービーから見ることができます。
LEGO MINDSTORMS EV3は5体のキャラクターが1セットになったもの。
iOSやAndroidと互換性があり、アプリをダウンロードしスマートフォンからロボットを操作することも可能。センサーやモーターを搭載しているので自分でプログラミングしてロボットを動かしたり、喋らせたりすることもできます。
ARM9プロセッサを内蔵し、新しいLinuxをベースとしたファームウェアを搭載。メモリは16MB、ストレージは64MBです。
またUSBやSDカードを使用することも可能。
価格は$350(約3万700円)です。
なお、LEGO MINDSTORMS EV3にはコンピューター・サイエンス、工学、数学などをセンサーやモーターのプログラムが可能なブロックを使って学べるエデュケーション・プログラムも存在します。こちらも2013年秋の出荷を予定し、現在は予約受付中です。
LEGO.com Education Preschool and School - Secondary - 10+ LEGO MINDSTORMS Education EV3
http://education.lego.com/mindstorms/?domainredir=www.legoeducation.com
・関連記事
ブロックを組み合わせてiPhoneアプリ連動のおもちゃが誰でも作れる「ATOMS」 - GIGAZINE
物語を読みながらレゴブロックのように組み立てて遊べる「GoldieBlox」 - GIGAZINE
レゴブロックで作られた驚くほど精巧な作品30種類 - GIGAZINE
超高速でルービックキューブを解くレゴ製ロボット - GIGAZINE
世にも奇妙なレゴでできたものトップ10などなど - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ハードウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "LEGO MINDSTORMS EV 3" that can make rob….