ネットサービス

HTML5の説明文が読み札、タグが絵札のカルタ「HTML5KARUTA」


HTML5のうちページにおいて一般的なタグ36個の説明が書いてある読み札とタグの書いてある絵札からなるカルタが「HTML5KARUTA」です。ウェブサイト上で遊べるだけでなく、ダウンロードしたPDFファイルを使って実際にカルタを作りプレイすることも可能で、遊びながらHTML5の学習ができるようになっています。

HTML5KARUTA
http://roadstohtml5.com/html5karuta/


カルタは以下のような感じで、HTML5のタグ108個のうちページにおいて一般的なタグ36個が扱われています。


「表組み内の行の見出しのタグ」、「ページ自体のメタ情報をまとめるタグ」、「ページ自体の題名のタグ」が並んでいます。


「ページ自体のメタ情報をまとめるタグ」の札の上にカーソルを乗せると、答えである「head」が現れました。


なお、カルタはページの下部からPDFファイルをダウンロードすることが可能。


こんな感じでタグの書かれた絵札が印刷できるので、実際にプレイする時は厚紙などに貼りつけ、ウェブサイト上にある読み札を読み上げながら札をとっていきます。


なお、ダウンロード&プリントアウトで札を作るのがめんどくさい、という人のためにカルタを購入することも可能になる予定。購入用のカルタはHTML5以前から変わらず残っているタグで構成される初級セット・HTML5でコーディングをする時に使う事の多いタグで構成される中級セット・あまり使われることのないタグや解釈の変わったタグで構成される上級セットの3種類で、大きさは名刺サイズ、36種類のタグの読み札と絵札が1枚づつの計72枚セットであるとのこと。価格はいずれも税込1800円です。


また、カルタとしてだけではなく、単語帳や神経衰弱としても使用可能。

By d3b...*

2013年1月6日には東京近郊で商品付きの「新春!!HTML5KARUTA大会」も行われるとのことなので、ファイルをダウンロードし練習後に参加するのもアリです。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
業界の自虐ネタや「あるある」を投稿・閲覧できる「死亡かるたメーカー」 - GIGAZINE

「マチ★アソビ vol.3」のヘタリアかるた大会で女の子たちが「パスタ!」と絶叫しながらカードを取り合う様子 - GIGAZINE

福岡で開催されたHTML5カンファレンスに参加してwebの新しい世界を体験してきました - GIGAZINE

2010年に勧告される「HTML5」は「HTML4」と何が違うのか? - GIGAZINE

HTML5やクラウドなどを使えばここまでできる「モーグリのツイートキャッチ」 - GIGAZINE

in ネットサービス, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.