iPhone 5に名刺やクレジットカード・小物を挟めるようにする「Crossover」
iPhoneケースはiPhone本体を保護するためはもちろんのこと、日常のさまざまなシーンを便利にするためのアイテムとしても使われます。「Crossover」はシリコン製のストラップをiPhoneの背面で交差させ、ストラップの間に名刺やメモ用紙・クレジットカードやお札などを挟めるようにするiPhone 5用のケースで、財布やカバンを持ち歩かなくても小物を携帯することが可能になります。
Crossover | Quirky Products
http://www.quirky.com/products/447
ストラップはシリコン製で、クレジットカード4枚を挟んだ上に名刺やメモ帳、ちょっとした雑貨まで挟むことができるというかなりの収納力です。
挟んだものをしっかりと固定するため、通話中でも中身が滑り落ちてしまうことはありません。
お札を挟んでおけば、財布をカバンの中から探し出したりする手間も省け、スムーズに会計が行えます。
ケースは左右のストラップを交差させながら一つずつ装着。
クレジットカードだけを入れるとスッキリとスタイリッシュな感じに。
財布を忘れてしまっても、iPhoneがあれば会計に困ったりすることもありません。
色はオレンジ&グレーとホワイト&グレーの2種類です。
収納力に優れているだけでなく、シリコン製のストラップがiPhoneの背面やiPhoneの四隅をしっかり保護するという本来の機能も果たします。価格は34.99ドル(約2900円)です。
なお、似たようなコンセプトで現在iPad Mini用のケースも商品化が検討されています。
こちらは「Web(クモの巣)」というプロダクト。
203mm×138mm×9.7mmのiPad Mini用のケースで、クモの巣のようなストラップはゴム製です。
Crossoverよりは大きめのサイズなので、メモ帳やペンなども収納可能。
いくつものゴムが交差しあっているので、挟むアイテムの大きさの幅も広がります。
なお、現在商品化が検討されている段階のため、価格など詳細は未定です。
・関連記事
iPhoneケースに充電・通信用ケーブルを収納、レンズを付け替えることも可能な「ZOpro」 - GIGAZINE
iPhoneにマクロ/魚眼/広角レンズ・カッター・ねじ回し・栓抜きなどをプラスするケース「ReadyCase」 - GIGAZINE
木材加工のプロ集団がデザインから作成までを行ったiPhone用の木製ケース&スタンド - GIGAZINE
iPhoneを防水・防塵・耐衝撃に変えるゴリラガラス採用ケース「TAKTIK」 - GIGAZINE
iPhoneで電話していても全く不自然に見えない耳型iPhoneケース「EARonic」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Crossover" to enclose business cards, c….