チョコの影響でガングロになったキティちゃん、「ハローキティチョコまん」試食レビュー

前回は白いノーマルタイプのキティちゃんでしたが、今回はチョコまんということでブラックなキティちゃんが中華まんで登場です。「ハローキティ肉まん」はこの手の商品としては驚くほどにビジュアルの質が高かったのですが、果たして今回の「ハローキティチョコまん」(税込150円)はどうなのか、そして肝心の味はどうなのか試してみることにしました。
大人気の“キャラまん”に黒いキティちゃんが登場!「ちょっぴり小悪魔?ハローキティチョコまん」販売
(PDFファイル)http://www.circleksunkus.jp/system/__upfile__/pressrelease/p11941.pdf
お店に到着。

「ハローキティチョコまん」(税込150円)を発見。黒い生地を使用しており、「ちょっぴり小悪魔?」な感じになっているとのこと。

早速ゲットしてきました。

開けてみるとこんな感じ。色、つや共にかりんとう饅頭のようです。

どれもクオリティが高く、個体による差はあまり無し。

色が黒っぽいためか、なんとなく迫力があります。

正面から。

リボンの部分。

「ハローキティ肉まん」と並べてみました。見た目は色が黒になっただけなのですが、雰囲気がガラリと変わります。一昔前のガングロを思い出してしまいました。

一通り見て楽しんだので、惜しいですが食べてみることに。それでは失礼して……

中身はこんな感じ。チョコは甘過ぎずしっとりとしていて、かなり食べやすいです。生地の柔らかいチョコパンをあたためて食べたときのような感じ。

持ち帰りなどで冷えてしまった場合は、電子レンジなどであたためればOK。香りがよくなるうえ、熱々の溶けたチョコがフワフワ生地によく絡まりグッド。「中華まん」というよりも菓子パンという感じで、寒い時にあったかい飲み物をお供におやつとして食べるのが良さそうです。

・関連記事
キティちゃんの顔が肉まんになった「ハローキティ肉まん」速攻試食レビュー - GIGAZINE
ファミマ「はちゅねミク肉まん」速攻試食レビュー、80万食限定で味はネギ塩 - GIGAZINE
青い「スライム肉まん」を早速ファミリーマートで買って食べてみました - GIGAZINE
パックマンの生態をやたら忠実に再現したサークルKサンクス「パックまん」を食べてみました - GIGAZINE
ローゼン太郎が出現する秋葉原の段ボール肉まん試食レビュー - GIGAZINE
キティちゃんが鷹の爪団を率いて世界を仲良くさせる「世界ナカヨク」ムービー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Kitty who became a gangstro under the in….