集中力を高める自然音のBGMが作れるフリーソフト「Atmosphere Lite」

歌詞の入ったBGMではなく、自然の中にいるようなBGMを聞きながら集中をして作業がしたいときに、森林・雨・雷雨・海岸・キャンプファイヤーなどのサンプルが聞けて、自分好みの自然音のBGMを作成することができるフリーソフト「Atmosphere Lite」が役立ちます。アラート・録音機能もあり、Windows上で動作可能です。
ムービー、インストール、操作方法については以下から。
Download Atmosphere Ambient Soundscape Generator
http://www.vectormediasoftware.com/atmdeluxedown.htm
実際にどのような感じの自然音BGMになるかというのは以下のムービーで試聴できます。
「Atmosphere Lite」の自然音BGM - YouTube

公式サイトの一番下にある「Download(Atmosphere Lite)」の「Download Now」をクリック。

ダウンロードした実行ファイルを起動。

「Next」をクリック

上にチェックを入れて、「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Next」をクリック

「Install」をクリック

「Finish」をクリックすればインストールの完了です。

以下の画面が表示されるので、「Continue」をクリック

操作画面が表示されます。

サンプルの自然音BGMを聞く場合には、例えば左側にある「Deep Forest」をクリックすればOK。

サンプルは10種類

BGMを止める場合は、「Master Stop」をクリック。

自然音のBGMをカスタマイズする場合は、「Background Sounds」にチェックを入れたり「Random Sounds」のつまみを動かしたりして調整し、「Save」をクリックすればカスタマイズした設定を保存することができます。

アラームを設定する場合には、操作画面の下にある「Config」をクリックして設定します。

録音などをするには、「Record」から行うことが可能です。

また、19.95ドル(約1560円)と34.95ドル(約2730円)の有料版を購入すると、使用できる効果音・シーン・スライドショーが増え、ループ時間が長くなり、スケジューラの追加などができるようになります。
・関連記事
仕事の効率をアップさせるためにネイチャーサウンドを流すフリーソフト「Aura」 - GIGAZINE
リラックスして眠りやすい音楽を作る「Sound Sleeping」 - GIGAZINE
サウンドエフェクトを自分で細かく設定して作り出すことができる「Bfxr」 - GIGAZINE
自分の好みに応じた曲を試聴できる「musiclens」 - GIGAZINE
ファミコンっぽい効果音をクリック一発で作成できるフリーソフト「LabChirp」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, 動画, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Free software "Atmosphere Lite" which ca….