「応答なし」になった原因をレポートしてくれるフリーソフト「WhatIsHang」
予期しないアプリケーションの停止を防ぐために、「応答なし」の詳細な原因をレポートしてくれるソフトが「WhatIsHang」です。Windows 2000からWindows 7/2008まで対応しています。
ダウンロードと操作方法については以下から。
WhatIsHang
http://www.nirsoft.net/utils/what_is_hang.html
上記サイトの一番下にあるFeedbackの項目にある「Download WhatIsHang」をクリック。
続いて日本語化するために、クリックしたDownload WhatIsHangより下にある「Japanese」をクリック。
ダウンロードした2つのZIPファイルをExplzhなどで解凍して、1つのフォルダーにまとめ、「WhatIsHang.exe」を起動。
操作画面が表示されます。
応答なしになったアプリケーションがあると、このように表示されます。
応答なしになった原因を探る場合は、応答なしになったアプリケーションをクリックして、キーボードにあるF9を押します。これで原因が分かります。
レポートを保存する場合は、ツールバーにある左のアイコンをクリックすればOKです。
なお、レポートは専門的な知識を持った人向けとなっています。
・関連記事
ブルースクリーンで強制終了した原因を解析して教えてくれるフリーソフト「BlueScreenView」 - GIGAZINE
再起動でソフトをインストールする前へ戻せる「Returnil System Safe 2011」 - GIGAZINE
使用不能になったハードディスクを復活させる「HDD Regenerator」 - GIGAZINE
USBメモリ・SDカード・HDDなどから削除して消えてしまったファイルを復元できるフリーソフト「DiskDigger」 - GIGAZINE
ごみ箱から消してしまったファイルを復元するフリーソフト「FineRecovery」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ソフトウェア, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "WhatIsHang" free software that reports ….