わずか190円でたまごかけご飯定食が食べられご飯大盛りも無料サービス、すき家「朝食セット」を食べに行ってきました
すき家の「朝食セット」はごはん・みそ汁・のり・たまご・おしんこという内容で通常は280円なのですが、期間限定で店舗によっては200円、それどころか190円になっている場合もあります。さらにご飯大盛りは無料、そしてご飯をミニにするとさらに20円引きのわずか170円で食べられるということで、実際に食べに行ってみることにしました。
すき家に到着。
公式での発表が無く店に行くまで半信半疑だったのですが、本当に190円のようです。
メニューにもちゃんと載っており、提供される時間はこの店舗の場合は午前5時から午前11時まで。店によっては午前10時半までだったりと、いろいろです。
ということで、「朝食セット」がやってきました。これはご飯が大盛りの場合です。
左が「ごはん並」で右が「ご飯大盛り」です。大盛りにしても値段が同じなのは、朝からガッツリ食べたい人にはうれしい内容。
たまごは殻のついたまま出てきます。
みそ汁もついてきます。
公式サイトでは「朝食セット」にはおしんことのりがついていますが、代わりにしらすおろしがついてきました。
では、早速たまごかけご飯を作っていきます。しょうゆは「たまごかけしょうゆ」がついてきて、こちらはなんと「すき家特製」。味は普通のしょうゆにダシを加え甘くした感じ。
たまごをご飯にトロッとかけて……
ごはんによくたまごを混ぜてみて完成!たまご1個で白いご飯すべてを染めるのが難しいぐらいのご飯の量。これで「並」サイズなので、ご飯大盛りだと卵1個ではとても足りないレベルの量になります。
トロリとしたたまごの甘みがほかほかのご飯によく絡みます。190円という値段の割には、サイドメニューがつき、かつご飯の大盛りも無料と、朝ご飯としてはボリュームは申し分無く、おなかは大満足です。そして、この料理の利点は調理の時間がかからないところ。注文すると速攻でメニューが運ばれてくるので「安く早くそれなりの量を食べたい!」という人に最適です。
・関連記事
99円で朝食が食べられるIKEAのモーニングプレートを食べてきました - GIGAZINE
ケンタッキーの店舗限定朝食メニュー「KFC@a.m.」全6種類試食レビュー - GIGAZINE
いろいろな国の朝食をアーティスティックに表現した写真 - GIGAZINE
ゆで卵をどこでも作れるUSBポータブルエッグヒーター - GIGAZINE
高級卵を使った「ヨード卵光のたまごぱん」を食べてみました - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article For only 190 yen you can eat egg set ric….