生年月日からどんな世代に属しているか教えてくれる「あなたは○世代」

作者が独自で構築した世代データベースをもとに、生年月日から自分がどんな世代に属しているのかを教えてくれるウェブサービスが「あなたは○世代」です。細かく「この日まではファミコン世代」などと区切れるわけではないので、「あくまでもジョークソフトとして利用してください」とのことですが、話の種にはなりそうです。
あなたは○世代
デフォルトで「1956年6月6日」とセットされていたので、まずはこの生年月日の世代をチェック。

「しらけ世代」「大阪万博世代」「DC洗礼時代」「トレンディドラマ世代」「フォーク世代」「ウルトラマン世代」「スポ根世代」だそうです。

古い方も見てみましょう。森繁久彌さんの誕生日、1913年5月4日で調べてみます。

大正生まれなので「大正世代」

戦後に生まれ、今年で65歳になる世代は「団塊の世代」「グループサウンズ世代」。鳩山由紀夫元首相などがあてはまります。

大阪万博が行われた1970年に生まれた人は「氷河期世代」「ばなな世代」「超能力・オカルトブーム世代」「おニャン子世代」「イカ天世代」「ガンダム世代」。

30歳になる1982年生まれは「氷河期世代」の末期にあたるほか、「キレる17歳世代」「初代ポケモン世代」「スーパーファミコン世代」だったりします。

2013年1月に成人式を迎える1992年生まれ(20歳)は「ゆとり世代」「デジタルネイティブ世代」など。

そして、まさにいま思春期真っ直中の1997年生まれは「ゆとり世代」であり、「ムシキング世代」だそうです。

これらは、作者のt.okuboさんが作った世代一覧表に基づいて表示されています。要望があれば追加されるとのことなので、「こんな世代が抜けている」「こういう分類もある」というのがあれば連絡してみてください。

・関連記事
自分が若者の聴覚を持っているのかどうかがわかる「THE TEENAGER AUDIO TEST」 - GIGAZINE
「性行為よりも音楽の方が大事」というイギリスの若者の音楽事情 - GIGAZINE
本をむちゃ読みする若者より音楽を聴きまくる若者の方が病んでいる可能性大 - GIGAZINE
ゆとり教育世代の現役大学生の実態が垣間見える「ビジネスコンテストデルタ2008」に行ってきました - GIGAZINE
あなたが隠している非実在老人を暴く「非実在老人メーカー」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ネットサービス, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article "You are ○ generation" who will tell y….