デザインの力でプレゼントの効果を倍増させる梱包材「COMPOW(コンポウ)」
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022602_m.jpg)
「愛に包まれた贈り物」を文字通り実現する「COMPOW(コンポウ)」はデザインユニットのミンナが制作した梱包用の緩衝材。発泡スチロールをL、O、V、Eの4文字のアルファベット型に切り抜いただけですが、贈り物をする際に使用すると自分の気持ちが相手に伝わりやすくなる製品です。2010年のグッドデザイン賞に選ばれており、ただの発泡スチロールでも形状を変えるだけで包むモノ以上のインパクトを与えられる、というデザインの重要性を教えてくれる好例なので実物をじっくりと見てみましょう。
梱包材なのでラフに扱っても壊れるようなものではありませんが、ちゃんと段ボールに入って届きます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022603_m.jpg)
パッケージはこんな感じ。アルファベットの商品名がローマ字表記の「CONPOU」ではなく「COMPOW」となっているあたりに制作者のこだわりを感じます。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022604_m.jpg)
すべての商品で同じかどうかはわかりませんが、撮影に使用したこのパッケージには120個の発泡スチロール片が入っていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022605_m.jpg)
パッケージの後ろには「手紙や花束を送って気持ちを演出するように、コンポウはあなたの気持ちもしっかりと伝えることができます」と書かれています。梱包材なのに、ただ内容物を保護するだけでなく気持ちを伝える道具にもなるというのがこの製品のポイント。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022606_m.jpg)
中身を全部出して広げてみるとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022607_m.jpg)
大きさはこの位。指輪やイヤリングなどをむき出しの状態で保護するには大きすぎますが、箱に入っているものならアクセアリー類やお菓子、電化製品まで何でも幅広く保護できるサイズです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022608_m.jpg)
指で押してみるとコシの強い弾力性があることがわかります。一度つぶれてもスグに膨らむので、衝撃吸収能力は高そう。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022610_m.jpg)
試しにチョコレートのラッピングに使用してみるとこんな感じ。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022611_m.jpg)
このように並べると、ロマンチックな気分が高まるかもしれません。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022612_m.jpg)
発泡スチロール製なのでホコリなどが出ないため、カメラなどを梱包する際にも使用可能。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022613_m.jpg)
1文字ずつ見てみましょう。「L」はこんな感じで、縦の棒が太めです。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022614_m.jpg)
「O」はただの円形で、真ん中に穴は開いていません。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022615_m.jpg)
「V」は小さく上部に切りこみが入っています。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022616_m.jpg)
「E」も「L」と同じで縦の棒がやや太め。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022617_m.jpg)
4文字を並べてみるとこうなります。
![](https://i.gzn.jp/img/2012/02/26/love-compow/gig2012022618_m.jpg)
贈り物などをする際には緩衝材にひと工夫するだけでより一層気持ちが伝わるようになるはずなので「プレゼントにかけるお金がない」、「相手の欲しいモノがイマイチわからない」という悩みがある人は、あえて中身ではなく梱包材などにこだわってみるというのもロマンチックで有効な作戦かもしれません。
・関連記事
検索から始まるラブストーリーを52秒間に凝縮した超低予算でロマンチックなGoogleのCM - GIGAZINE
落ちてくる彼女をシーツで跳ね返すゲーム「Love Saver」 - GIGAZINE
「ラブプラス+」の愛花・凛子・寧々が旅するご当地表紙「テレビブロス」全5種類の実物を並べてみた - GIGAZINE
揚げても焼いてもいない「Love Sweets ANTIQUE」の「とろなまドーナツ」を食べてみました - GIGAZINE
梱包材のプチプチを覆面に使ったコンビニ強盗 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, デザイン, アート, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Packing material "COMPOW" which doubles ….