マンゴーが巨大で存在感ありすぎな「マンゴーバーガー」試食レビュー

フレッシュネスバーガーには長らく行く機会がなかったのですが、久々に行ってみたところ昨年10月にマンゴーバーガーというフルーツバーガーを出していたということだったので、食べてみることにしました。
「マンゴー がぶり とろり」のキャッチコピー、イメージ写真とはいえバーガーに対するマンゴーのサイズがとんでもないことに。

数量限定で600円、マンゴーは1/2カットのものを使用しているようです。

栄養満点のフルーツなのはわかっていても、バーガーに使うのは果たしてどうなのか……。

ということで、注文してみました。セットにはできなかったので単品です。

すでにバンズの端からぷるんとしたマンゴーの姿が見えています。

意を決して上のバンズを取り去ってみます。

巨大マンゴーとご対面。

けっこう熟したマンゴーを使っていて、つるんとした感触。

マンゴーがはさまっている以外は変わったところはありません。

最下層はレタス。

甘味たっぷりのマンゴーはデザートとしては最高。……しかし、それを肉の味が強いこのバーガーにサンドして食べるのはいかがなものか……という感じ。食感としても非常にふにゃんと柔らかく、甘味と肉味もさほどマッチしているとは言えず、酢豚のパイナップルが許せない人はこのバーガーを注文すべきではありません。マンゴーを抜いて食べると普通なのですが……。

このマンゴーバーガー、「フルーツバーガー」の第一弾ということなので今後第二弾が登場するのだと思いますが、一体どのようなものが出てくるのか、楽しみなような、不安なような……。
・関連記事
肉は使わず豆腐と野菜で作られたヘルシーバーガー「ベジタブルバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
超巨大マッシュルームの圧倒的な存在感、「ベジタブルバーガー・マッシュルーム」試食レビュー - GIGAZINE
フレッシュネスバーガーの「スパムライスバーガー」試食レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Mango is huge and there is too much pres….