「たのみこむ」12月28日サービス終了予定を撤回、継続の可能性が出始めたことが明らかに
なんと「2011年12月28日のサービス終了は、いったん撤回させて下さい」ということで、12月28日にサービス終了予定だったはずの「たのみこむ」がアナウンスを出しました。
tanomi.com [ たのみこむ ] - 「欲しい」を共有して実現化を目指そう!-
http://www.tanomi.com/
tanomi.com [ たのみこむ ] - tanomi.comからのお知らせ
https://www.tanomi.com/info/news.html
お知らせには以下のように書かれています。
平素より、欲しいが集まるサイト[tanomi.com]をご利用いただき誠にありがとうございます。
先の11月1日に、2011年12月28日サービス終了の告知をしておりましたが、ユーザーの皆様からサービス存続のリクエストや、多方面の方からサービス継続についての助言を数多く頂戴しております。
その為、現在サービス継続の可能性について模索しておりますので、
「2011年12月28日のサービスの終了」を、いったん撤回させていただきます。
今後サービス継続の動向につきましては、進展があり次第、随時皆さまにお知らせをさせていただく予定です。
サービス終了直前にこのようなお知らせを行なうことで、皆様に混乱・ご迷惑をおかけすることを深くお詫びいたします。
何卒ご理解を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
2011年12月27日
株式会社ウェッジホールディングス
エンジン事業部
なお、運営している株式会社ウェッジホールディングスのエンジン事業部ページには「たのみこむ」について、以下のように書かれています。
Wedge Holdings - Engine Division | 株式会社ウェッジホールディングス・エンジン事業部
http://www.engine.ne.jp/
tanomi.com消費者のニーズと企業のシーズがつながるサイト。
日々投稿される膨大なアイデアとそれに対する意見。ヒトビトの中に眠る「物欲」から生み出されたクリエイティ ブなコミュニティーは、「見ているだけで楽しい」「でも見ているだけじゃ物足りない!」情熱的な社交場。
同時に、企業のみなさまにとっては、新たなマーケティングツールとして、またはテスト販売の場として、あるいは効果的な広告スペースとして、さらには『たのみこむ』で培ってきた小ロット・特殊製品・商品企画といったノウハウを活かした、魅力的な商品のOEMメーカーとしてもご活用いただいております。
・消費者が自由に商品アイデアの投稿ができる「リクエストボード」
・企業のリクエストに応じて消費者からアイデアや意見を集める「スペシャルボード」
・消費者のリクエストから実現化した商品や、セレクトした商品を販売する「たのみこむショップ」
上記3つのコーナーによって構成される『たのみこむ』。1999年12月のオープン以来、インターネット界でも唯 一無二の存在を誇るこのサイトには、日々膨大なニーズデータが蓄積され、そして商品が生み出されています。
まさか本当に「サービスをやめないで!とたのみこむ」ことによって、継続できる可能性が出てくるとは、さすがとしか言いようがありません。
・追記
「tanomi.comのサービス継続の可能性について」ということで、2012年10月からサービスの運営会社が株式会社エイムラックから株式会社CUUSOO SYSTEMに代わり、継続の可能性を模索することになったとのこと。
・関連記事
Yahoo!ブックマークがサービス終了撤回、オンラインブックマークサービスとして継続 - GIGAZINE
ミスタードーナツの「ミスドクラブカード ポイントサービス」が終了 - GIGAZINE
老舗ブログパーツの「BlogPet(ブログペット)」がサービス終了 - GIGAZINE
RSSリーダー「livedoor Reader」がサービス終了へ、約8年半の歴史に幕 - GIGAZINE
livedoorメールなど9サービスをNHN Japanが提供終了へ - GIGAZINE
Windows Liveメッセンジャーが中国でもついにサービスを終了、完全引退へ - GIGAZINE
あの「プリントゴッコ」が販売終了、31年の歴史に幕を下ろす - GIGAZINE
ついに「Windows XP」を搭載したパソコンが販売終了へ - GIGAZINE
無料HPスペースで有名な「Yahoo!Geocities」の本家が閉鎖、そして失われたものたちとは - GIGAZINE
「最後のMOドライブ」新登場、一体型アルミボディでスリムかつコンパクト - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ネットサービス, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article "Tomomi Mamu" December 28 revoked the sc….