戦国武者が駆ける和風チェスや弾丸製チェスなど変なチェスセットいろいろ

現在日本の将棋界で最強の棋士の一人である羽生善治さんはチェスでも日本有数の腕前を持っていますが、そんな日本に合わせたような和風のチェスセットや、弾丸を削りだして作ったチェスセットなど、変わったチェスセットを販売しているサイトがあります。
Chess set - OLDE WORLD COLLECTIBLES AND CREATIONS
「Japanese Warrior Chess set」はどうやら日本の戦国時代をモチーフにしたらしい和風なチェスセット。価格は850ドル(約6万6000円)。

このような入れ物に入っています。

駒はキングが武者、クイーンは扇子を持った女性のような何か、ビショップが忍者で、ルークは五重塔、ポーンは足軽。

こちらはライフルの弾丸を削って作ったチェスセット。295ドル(約3万3000円)です。

ずらりと並んだ弾丸製の駒たち

相手ももちろん弾丸製

左からポーン、ビショップ、キング、クイーン、ナイト、ルーク。

同じ形の弾丸を使い、うまくデザインの差をつけています。

こちらは盤を鉄製にしたもの。

盤の重さは16ポンド(約7.3kg)あり、「たとえ核爆発が起こっても生き残るかもしれない」とのコメントがついています。盤のみで265ドル(約2万円)、駒が245ドル(約1万9000円)。

これは1879年のズールー戦争をモチーフにしたチェスセット。これらのセットの中で最も高い1200ドル(約9万3000円)。

イギリス軍

ズールー軍

イギリスの中世の戦いをモチーフにしたチェスセットは495ドル(約3万8000円)です。


・関連記事
AK-47カラシニコフ自動小銃の弾丸の形をしたおしゃれな氷を作れるトレイ - GIGAZINE
2つの弾丸が10億分の1の確率で正面衝突して形成されたオブジェクト - GIGAZINE
絶叫マシンに乗りながらチェスをする人々 - GIGAZINE
初心者でもチェスを覚えられる「マスターチェス」登場、「チェックメイトだ」と言ってみたい人向け - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Various chess sets such as Japanese-styl….