けいおん!キャラで飾り付けられたローソン店舗のメイキング風景&完成した様子

11月22日から「けいおん!」フェア第3弾をスタートさせたローソンの、ユニバーサルスタジオジャパン近郊にあるホテル京阪ユニバーサルタワー店が「けいおん!」装飾店舗になっています。装飾は27日0時から作業がはじまり、4時前に完了し、現在すでに「けいおん!」店舗として営業が行われています。今回、その装飾がどのようにして行われるのか、一部始終を見守ってきました。
映画「けいおん!」フェア|エンタメ・キャンペーン|ローソン
23時30分すぎ、ユニバーサルシティ駅前に到着。

駅のすぐ向かいにホテル京阪ユニバーサルタワーがあり、その3階(駅と同じフロア)にローソンが入っています。

すでにお店の前には脚立が並んでいます。

作業開始を今か今かと待つ状態。

ジャスト0時から作業がスタートしました。

最初はお店の外側にイラストを貼り付ける作業からスタート。

自動ドアの周辺もぎっしりとイラストで埋まるようです。

これらは本番イラストを貼り付ける位置を確認するためのアテです。

実際に貼り付けるのはこちら。

店長がスタッフ用特製ジャンパーを着て登場しました。

作業が進む中、すっくと仁王立ちの店長。作業をチェックしているわけではなく、ジャンパーを撮影しやすいように明るい場所に移動してもらったのです。

かなり目立つジャンパーですが、残念ながら非売品です。

そのころ、作業は次の行程へ。霧吹きで水をかけ、ワイパーで拭き取っています。

そこへ、文字を合わせていきます。

水で貼り付けるので、この文字も貼り付ける面を濡らします。

場所をあわせて、ぺたり。

貼り付けたら、へらで水を押し出します。

貼り付けた箇所を表から見るとこんな感じ。

さらに、イラスト類も貼り付けていきます。

これは待機中のムギのイラスト。

先ほどのロゴやキャラクターはぺたっと水で貼り付けていましたが、こちらは直接ガラスに転写しています。

ムギの貼り付け作業が始まりました。

ぺたぺた……

気付くと駅が営業を終えていました。

周囲もかなり暗くなった中、ローソンだけは煌々と光を放っています。

文字の転写がかなり進み、不要なフィルムをはがす作業がスタート。

このガラス面は作業が終わったようです。

表から見るとこんな感じ。

引き続き、キャラクターたちの周辺を飾る作業が行われていきます。

Loppiも気付けばけいおん!仕様に。

オリジナルHMVギフトカードが誕生したそうです。

いかにも面倒くさそうなビジュアライザー部分。

この細かい作業はコピーライト表記入れ。

さらに作業は進み、店舗の前のドアを封鎖しての梓&唯貼り付け作業へ。

営業をしながらの装飾作業でしたが、この時間にローソンへ来た一般のお客さんは何だと思ったでしょうか。

キャラクターの周辺を彩る作業も終盤に。

お店の中から見てもなかなか壮観。

しかし、終盤になって衝撃の事実が発覚。「紬」のローマ字表記が「TSUMUGI」ではなく「TUMUGI」になっていて、Sが足りません。

抜けたままになってしまうのか……と思いきや、ちゃんと作ってあったが現場に来ていなかっただけだったようで、最後にSを入れる作業が行われました。

ぺたり。

紬、完成!

律

澪

梓

唯

これで「けいおん!」装飾店舗が完成。結局、営業を続けたまま装飾が完了しました。

完成後、職人さんたちは風のように去って行きました。お疲れ様でした。

27日は7時からグッズ販売が行われることになっています。

ちなみに店内はこんな感じで、「けいおん!フェアタイアップ商品発売中!」のポップがあちこちに出ています。



「けいおん!」フェアのお菓子やグッズを集めた棚。

グラフィグも販売されています。

組み立てるとこうなります。

おかしのコーナーにもクリアファイルが置かれています。

タイアップ商品もしくはおやつごろ、合計2個でクリアファイル1枚がもらえます。

この装飾は12月29日まで続けられることになっています。
・関連記事
気泡の1つも許さない細かい仕上げ、Fate/Zeroラッピングバスのラッピング作業に密着 - GIGAZINE
痛車はどのようにして生み出されているのか、ラッピング施工の実演ムービー - GIGAZINE
京阪大津線を走る映画「けいおん!」ラッピング電車の外観はこんな感じ - GIGAZINE
ローソン「けいおん!!フェア」、どれぐらい激戦と化したのかというとこんな感じでした - GIGAZINE
「けいおん!!」とローソンのコラボ企画「けいおん!!フェア」第一弾をコンプリート、オリジナル商品はこんな感じ - GIGAZINE
けいおん!!ファンの愛の強さを思い知らされた「ローソン けいおん!!フェアタイアップ商品」レビュー - GIGAZINE
・関連コンテンツ
You can read the machine translated English article K-ON! Lawson store decorated with charac….