クリエイティビティあふれる10個のバーコードデザイン

1948年にアメリカの学生によって原型が考案され、日本国内では1984年頃から全国的に利用されるようになってすっかり身近な存在となった「バーコード」ですが、中にはデザイン性に優れていて思わず目を留めてしまうようなものも見受けられます。
10 Creative Bar Code Designs [PICS]
1:麺類
箸で麺類を持ち上げている様子です。

2:ピアノ
バーコードを上手に利用してピアノの白鍵と黒鍵を表現。

3:ビールを注いでいる様子
瓶からは液体の代わりに数字が注がれています。

4:カメラ
バーコードが真横になることでカメラの模様に。

5:スニーカー
スニーカーのひもが交差している様子をバーコードで。

6:雨雲
バーコードを雨に見立てることで雨雲を表現。

7:傘
さきほどの雨雲でもバーコードを雨に見立てていましたが、こちらはその雨をしのぐ傘。

8:サーファー
波に乗っているサーファーです。アイデアさえあれば、バーコードも乗るしかないようなビッグウェーブに。

9:カセットテープ
バーコードが違和感なくカセットテープのデザインとなっているのは、バーコードの白黒がどこかテープを連想させるからでしょうか。

10:コップ
バーコードを真横に向け、上から下へ段々と短くしてストローを加えるだけでコップに早変わり。

なお、これらは日本のデザインバーコード社と、アメリカのニュージャージー州を拠点とするVanity Barcodesによる作品です。
・関連記事
映画のコマを圧縮してバーコード化した「moviebarcode」 - GIGAZINE
DVDのバーコードを携帯電話で撮影すると自動的にファイル共有ソフトでダウンロードしてくれる「Torrent Droid」 - GIGAZINE
デザインバーコードいろいろ - GIGAZINE
世界各国のクリエイティビティの高い広告の投稿を集めた「Creative Ad Awards」 - GIGAZINE
インパクトがありすぎる広告の実例14パターン - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in デザイン, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Ten barcode designs full of creativity….