メモ

福島第一原発3号機で水蒸気爆発か


福島第一原発で午前10時ごろから白煙が観測されています。映像を見た東電社員によると、これは水蒸気爆発ではないかとのこと。また、白煙が上がっているのは3号機付近だとみられます。

詳細は以下から。
2011/03/16 10:45
NHKニュースによると、午前10時前にNHKのヘリコプターが福島第一原発付近で白煙が上がっているのを発見。東京電力が会見を行い「現地の従業員は建屋外に出られないため煙を確認することができない」「映像を見たところ3号機付近で、水蒸気爆発とみられるが詳細はこれから確認する」とのこと。

3号機のあたりでは昨日も白い煙が立ち上っているのが確認されています。

第一原発付近から“白い煙” NHKニュース

2011/03/16 10:54
東京電力会見。

今朝4号機で確認された出火時間は5:45。県に通報したのは6:10、冨岡消防には6:20に通報。8:14に消防車1台が正門に到着、8:30に消防車3台が正門に到着。

3号機の使用済み燃料プールの温度が上昇しているのかは確認できない3号機については4号機よりも発熱量は少ないと想定しているが、地震による震動でプール水が外に飛散する可能性、その後の爆発など不確定要素があるので何とも言えない。

2011/03/16 11:02
1号機~3号機の現時点の数値は以下の通り。
1号機の水位:-1800mm、ゲージ圧力(1気圧との差):0.167MPa、ドライウェル圧力:不明、圧力抑制室:不明(6:55現在)
2号機の水位:-1400mm、ゲージ圧力:-0.061MPa、ドライウェル圧力:0.045MPa、圧力抑制室:ダウンスケール(6:55現在)
3号機の水位:-2300mm、ゲージ圧力:0.110MPa、ドライウェル圧力:275KPa、圧力抑制室:ダウンスケール(9:20現在)

2011/03/16 11:11
NHKで、3月15日に撮影された4号機の様子が報じられています。撮影は東電によるもの。


2011/03/16 11:22
枝野官房長官が会見にて、「昨日は正門付近で1000ミリシーベルト単位の数値を計測したが、今朝は800~600ほどの数値に落ち着いている」「本日10時過ぎぐらいから急激に数値が上昇し、ミリシーベルト単位に上がった」と報告。」(※単位は会見ママ)

現在は必要最小限の作業員も一時的に安全な地域に退避しているとのことで、少なくとも10:44現在、この数値は下がり始めているとのこと。

2011/03/16 11:27
現地時間15日(日本時間16日)、科学国際安全保障研究所(Institute for Science and International Security、ISIS)は現時点でこの事故は「レベル6」事故に近いもので、最も深刻なものである「レベル7」に達する可能性もあるとの報告を行いました。

Institute for Science and International Security > ISIS Reports > Japan > ISIS Statement on Events at Fukushima Daiichi Nuclear Site in Japan

福島原発、最悪「レベル7」も 米シンクタンク指摘 - 47NEWS(よんななニュース)

2011/03/16 11:44
枝野官房長官「3号機格納容器から放射能を帯びた水蒸気が上がっている可能性が高い」

2011/03/16 12:05
原子力安全・保安院が会見にて、先ほどの枝野官房長官会見での単位についておそらく勘違いであり「マイクロシーベルトであろう」との見解。

2011/03/16 12:11
原子力安全・保安院が東京電力から受けた報告によると、白煙が上がったのは3号機らしい、原因については不明。また、線量が上がったのは2号機からの影響ではないかとのことで、その原因は確認が取れていない。2号機は圧力抑制室に破損があり、そちらから出た可能性がある。

正門付近の線量推移は以下の通り。
10:00 毎時810.3マイクロシーベルト
10:10 毎時908.5マイクロシーベルト
10:20 毎時2399マイクロシーベルト
10:30 毎時1361マイクロシーベルト
10:45 毎時6400マイクロシーベルト(毎時6.4ミリシーベルト)
10:54 毎時2300マイクロシーベルト
10:55 毎時2900マイクロシーベルト
11:00 毎時3391マイクロシーベルト

2011/03/16 12:44
福島第一原発正門付近は10:40時点で毎時10ミリシーベルトに達していたとのこと。

asahi.com(朝日新聞社):福島第一、一時正門付近で毎時10ミリシーベルト検出 - 社会

2011/03/16 13:21
文部科学省が浪江町で調査を行ったところ、原発から19km~21km離れた地点でも毎時250~300マイクロシーベルトを観測したとのこと。この情報は官邸に報告済み。住民の健康被害については「枝野幸男官房長官からコメントするなと指示があった」とのこと。

東日本大震災:原発から20キロでも放射線量が高濃度 - 毎日jp(毎日新聞)

2011/03/16 14:13
【放射能漏れ】「現地がふぶき、ヘリ飛行決断できない」 福島原発3号機の散水で防衛相 - MSN産経ニュース

「現地がふぶいており、ヘリの飛行が決断できないでいる」
「地上からやって、その効果を見ながら、より強力な放水が必要ならば、ヘリに切り替える」との方針を示した。


2011/03/16 15:22
4号機消火の切り札、大型ヘリでホウ酸投入準備 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

東電は自衛隊に対し、核分裂反応を抑制するホウ酸の粉末を4号機の上部から建屋内にある核燃料棒の貯蔵プールに投入することも要請している。
4号機の建屋上部には亀裂はあるが、はっきりとした穴は確認されていない。このため東電は、建屋上部にホウ酸の粉末50~60トンを置き、亀裂から内部に浸透させることを提案。自衛隊では命令が出次第、大型ヘリでホウ酸を建屋上部に載せる方法を検討している。


2011/03/16 15:23
福島第一原発 地上から放水へ NHKニュース

まもなくアメリカ軍の放水車を利用して地上から放水が行われるという見通しを示しました。そのうえで、北澤大臣は「地上から放水を行い、その効果を見ながら、より強力な放水が必要であれば、ヘリコプターからの放水に切り替える」と述べ、地上からの放水で十分な効果が上がらなければ、自衛隊のヘリコプターが上空から放水することを検討する考えを示しました。


2011/03/16 16:00
東京電力が14時に発表した資料の内容は以下のような感じだったようです。

東電発表資料0316/1400-3 on Twitpic



・続き
自衛隊ヘリが水投下のために福島第一原発へ

この記事のタイトルとURLをコピーする

in メモ, Posted by logc_nt

You can read the machine translated English article here.