「思ってたより簡単に禁煙できちゃった」という人は要注意、肺癌の初期症状かもしれません
「なんか今日タバコがおいしくない」と感じると体の不調を疑う喫煙者も多いのではないでしょうか?
過去に何度も禁煙に失敗した経験があるにもかかわらず、なぜか「今度の禁煙は特に苦労することもなくうまくいった」「自然とタバコを吸いたくなくなりいつの間にかやめていた」という人は、簡単に禁煙できたことを喜ぶ前に一度検診に行ってみた方がよいかもしれません。肺癌患者の多くが、肺癌の診断を受ける少し前に自発的にタバコをやめ苦労することなく禁煙に成功しているとのことで、長年喫煙してきた人が突然タバコを吸わなくなるのは肺癌の初期症状であると考えられるそうです。
詳細は以下から。Finding It Easy To Quit Smoking Could Be An Early Symptom Of Lung Cancer
Thomas Jefferson Universityで内科的腫瘍学を専門とするBarbara Campling教授らの研究によると、長年喫煙者であったものの肺癌の診断を受ける前に禁煙したという患者の多くは、肺癌のほかの症状が出る前に禁煙しているとのこと。慢性的なせきや息切れなどといった喫煙を困難にする症状によりタバコをやめたわけではなく、自発的禁煙は肺癌とかかわる何らかの機序による初期症状であると考えられるそうです。論文はJournal of Thoracic Oncology誌の2011年3月号に掲載されています。
「多くの肺癌患者が診断を受ける前にタバコをやめていることは広く知られています。この所見はこれまで、患者たちはせきなどの症状が出たためタバコをやめたのだろうと片付けられてきました」とCampling教授は語っています。「今回の研究では、診断前に禁煙した肺癌患者の大多数は肺癌の症状があらわれる前にタバコをやめていることが明らかになりました。さらに、過去に何度も禁煙に失敗した経験があるにもかかわらず肺癌の診断前には苦労することなく禁煙できたという患者が多いことも判明し、自発的禁煙が肺癌の初期症状であったケースもあると考えられます」
Campling教授らがPhiladelphia Veterans Affairs Medical Centerの肺癌患者115名(全員が喫煙者)に聞き取り調査を行った結果、55名(48%)は肺癌と診断される前にタバコをやめていて、そのうち禁煙前から肺癌の症状を経験していたのは6名(11%)のみだったとのこと。また、肺癌前にタバコをやめた患者も吸い続けた患者と同様にニコチンに依存していたのですが、やめた患者の31%はまったく困難を感じることなく禁煙することができたと報告しています。
比較のため、喫煙歴があり病気の診断の前あるいは発作を経験する前にタバコをやめている前立腺癌患者と心筋梗塞経験者にも聞き取り調査を行ったところ、禁煙から診断までの期間の中央値は肺癌で2.7年、前立腺癌では24.3年、心筋梗塞の場合は10年と、肺癌患者は診断される「直前」にタバコをやめている傾向があり、肺癌と禁煙の関連がうかがえます。
肺癌患者の「自発的禁煙」は肺癌の初期症状であると考えられ、ニコチン依存を阻害するような成分が腫瘍(しゅよう)から分泌されるのではないかと研究者たちは推測しています。
「長年タバコを吸ってきた人が急にやめると癌になる」というわけではなく、「長年ヘビースモーカーだったのに突然禁煙に成功した人は、癌の症状としてタバコを吸いたくなくなった可能性がある」ということなので、喫煙者の人は「タバコがまずくなる日を待つ」のではなく今日からでも禁煙した方が健康リスクを減らせるということに変わりはありません。
この「自発的禁煙」が肺癌の初期症状である可能性を喫煙者本人やその家族が知っておくと、肺癌の早期診断につながることもあるかもしれません。
・関連記事
不安や憂うつは人がタバコを吸う理由の1つ、しかし禁煙によりうつが改善されることが明らかに - GIGAZINE
ルックスに悪影響も、思わずタバコをやめたくなるかもしれない喫煙による7つの弊害 - GIGAZINE
言葉より強くタバコの危険を訴えかけるショッキングな警告画像入りのパッケージ、アメリカでも導入 - GIGAZINE
タバコの健康被害に関して訴える痛々しい広告の数々 - GIGAZINE
一服してリラックス、怒りを鎮めるタバコの効用が裏付けられる - GIGAZINE
・関連コンテンツ