あだち充や森薫に星野桂など、漫画家の作業机が見られる「作家の机展覧会」レポート

徳島駅前で行われているイベントマチ★アソビの一環として、あだち充や森薫に星野桂といった非常に豪華な顔ぶれの漫画家やイラストレーターたちが普段仕事で使っている作業机を見ることができる「作家の机展覧会」が開催されています。
開催日時は1月29日~2月6日(土・日/10時~18時 平日/12時~18時)となっており、場所はポッポ街北けんどビル6階特設会場で、ポッポ街東口近くのエレベーターで行くことができます。参加出版社はアスキーメディアワークス、エンターブレイン、集英社、小学館、星海社とのこと。
というわけで、漫画家の机の様子は以下から。マチ☆アソビvol5 ポッポ街イベント
会場に到着。

会場にあるアンケート用紙に感想や応援コメントを書くと抽選でプレゼントがもらえます。

入り口から入ってすぐはこんな感じ。

星海社からは竹さんのみでした。笠井スイさんはエンターブレインの「Fellows!」で連載しています。


「エマ」で有名な森薫さんのコーナーでは、絵を描いている様子の動画も流れていました。

犬童千絵さん、なかま亜咲さん、しおやてるこさん、澤江啓太さんとエンターブレインの作家さんが続きます。

安住だいちさん、まさひこさん、近藤聡乃さん、梶谷志乃さん。まさひこさんは犬を飼っているようです。

睦月のぞみさん、丸山薫さん、高田築さん。八十八良さんのところには作品「ウワガキ」にちなんでデコレーションされた「ウワバキ」が飾ってありました。


佐野絵里子さん、薮内貴広さん、大竹政夫さん、若槻久美子さん。こうしてたくさんの机を見ていくと、机周りには本人の性格が如実に表れているような気がしてきました。


どの作家さんも机周りにはものが多いということでは共通しているようです。原鮎美さん、鈴木健也さん。

ジャンプスクエアのコーナーです。星野桂さんと一色登希彦さんの机は、どちらも趣味性が高い気がします。

電撃大王ジェネシスのコーナーに差し掛かりました。竹葉久美子さん。吉田覚さんはエンターブレインの「Fellows!」で連載している作家さんです。部屋にPCが置いてあるのかどうかということも気になります。

ほた。さん、大沖さん、流圭さん、深山和香さんです。こちらの作家さんたちは全員PCを使っています。

絶叫さんといわさきまさかずさんの机周り。 ちょっとだけ生活が窺えます。

電撃文庫MAGAZINEコーナーです。ヤスさん、いとうのいぢさんの机。写真の撮り方にも性格が表れるのではないでしょうか。

BIG COMICスピリッツからは片山ユキヲさんと灰原薬さん。

ゲッサンのコーナーに突入です。福井あしびさん、モリタイシさんの机。

マツセダイチさん、アントンシクさん、ヒラマツ・ミノルさんと、ゲッサンの作家さんが続いていきます。

森茶さん、あずまよしおさん。写真の枚数も作家さんによって違います。

そして最後は大御所、あだち充さんの机はこんな感じ。

プレゼント用のサイン色紙が飾ってありました。

なかなか見る機会が少ないプロの漫画家やイラストレーターの作業机、わりとサラッと見て回れるのでポッポ街に来たら寄ってみるのもアリではないでしょうか。
・関連記事
「マチ★アソビ vol.5」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
「マチ★アソビ vol.5」眉山ロープウェイでの鈴村健一による観光ガイドアナウンス動画 - GIGAZINE
「目指すはラーメン界の東大」と豪語する徳島「ラーメン東大」の昼の姿「徳島つけめん東大」でつけめんを食べてきました - GIGAZINE
徳島にエリザベスと共に「ジャンプショップ 徳島店」がやってきました - GIGAZINE
肉専門店「肉勢」の「徳島の華セット」は肉だけではなくタマネギも美味 - GIGAZINE
滝を見ながら焼餅を味わえる甘味処「和田乃屋」の本店に行ってきました - GIGAZINE
すだちとシャーベットが織りなす甘さと酸味のハーモニー、徳島新名物「すだちくんアイス」を食べてみました - GIGAZINE
「とある魔術の禁書目録」と「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」のラッピングバスがマチ★アソビに登場 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, マンガ, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article "Desk exhibition of writers" reporting m….