カキフライ・生牡蠣・焼牡蠣食べ放題「GUMBO&OYSTER BAR なんばパークス店」に行ってきました

1月4日(火)~1月31日(月)まで、日本全国のGUMBO&OYSTER BARにて、生牡蠣・焼牡蠣・カキフライが食べ放題という「新春 九州の牡蠣食べ放題」イベントが90分制で4380円(60分ラストオーダー、2日前から要予約、店によって価格は異なります)にて開催されているので、なんばパークス店で実際に食べてきました。
「なんだよ、生牡蠣・焼牡蠣・カキフライが食べ放題なだけかよ」と侮っていたのですが、結論からはっきり言うと「そりゃ2日前から要予約なわけだわ」と納得できるぐらい山ほど食べることが可能で、お値打ち感も高く、特にカキフライが絶品というか、スーパーなどでも手頃に食べることができる分だけその差が露骨にわかるという感じで、かなりオススメです。
というわけで、試食レビュー詳細は以下から。
株式会社ヒューマンウェブ/humanweb.GROUP/ガンボ&オイスターバー
http://www.oysterbar.co.jp/gambo.html
ぐるなび - GUMBO & OYSTER BAR なんばパークス店
http://r.gnavi.co.jp/k462211/
というわけで、なんばパークスにやってきたのでした

ここが「GUMBO&OYSTER BAR なんばパークス店」

いろいろとカキが食べられるわけですね

今回はこの食べ放題にチャレンジ

店内はこんな感じ

オーダー制の食べ放題です

ルールとしては、まず最初に生牡蠣6個プレート+焼き牡蠣+カキフライが出てくる感じ。焼き牡蠣とカキフライは注文してから10分ぐらいで出てきます。調子のいいときは5分ぐらいで出てきたときも。

これが生牡蠣に付けるソースなど。

カクテルソース、最も味が濃厚

塩、何にでも合う味

にんにくしょうゆ、これもよく合う

飲み物でジンジャーエールを頼んだところ、えらく本格的にウィルキンソンのジンジャーエール登場

こんな感じ

お通しはクラッカー+チーズ

そして生牡蠣登場

この5つが広島産

こっちは兵庫産

で、長崎産

さらにカキフライ登場

いただきまーす

カキフライは揚げたてサクサク。脂っこさはミジンもなく、身がしっかりと締まって中にぎゅっと詰まってます

こんな感じです

今回は5人で行ったのですが、どんどん出てくるのですごい量に。

広島産の生牡蠣は割とあっさりしており、どんどん食べられる感じ。やたらめったら濃厚なわけではないので、逆に濃い目のカクテルソースがよく合います。

兵庫産はクリーミーで厚みもあり、実に濃厚な風味。これぞ生牡蠣!というイメージに一番ぴったり。食い応えがあります。

長崎産は塩味があり、広島産よりは濃い目、でも兵庫産よりはあっさり

焼き牡蠣も登場

これはカニみそが上にのっています。カキは広島産。あっさり味にカニみそがぴったり。

こっちは長崎産、塩味が最初から少しあるので、そのままでもグッド!

左から順に広島産・兵庫産・長崎産

レモンをかけるのはもはや王道の味

レモンをかけて食べるのもよいのですが、こうやってカクテルソースをかけてもいける

なお、価格的にはこのようになっており、広島産は420円、兵庫産と長崎産は350円

カキフライはタルタルソースとのマッチさ加減もかなりいい感じ。

中身もこの通り、ジューシー

カキフライはなんとこんなに大粒のもの。2つで650円、4つで1200円という高価なもの。正直、このカキフライの味は群を抜いています。絶対に食べるべき。最初見たときは「2つ食べれば十分だろう……」と思ったら、ひとりあたり6つも食べました……。

このカキフライ、何がすごいかというと、最後まで飽きずに食べられるのがすごい

うん、美味い

見てわかるように、クリーミーさはそのまま残りつつも、それ以外の部分が消し飛んでうまい具合に調えられた味、それが焼き牡蠣

にんにくしょうゆもよく合います

カキの素焼きも実は高い、2つで700円。

全合計でひとりあたり3つ食べました。

カニみそをのせたこれも全合計でひとりあたり3つ食べました。

どんどん注文する価値あり。生牡蠣よりも身がぎゅっと詰まった感じで、生牡蠣特有の生臭さが苦手という人にぴったり。

こんな感じでどんどんなくなります。

なお、カキはこんな感じで滅菌済み

産地ごとの味の分布はこうなっているらしい。なんとなく印象と少しずれているような気もしますが、そこは生ものなので、それはそれ、これはこれ。

そんなわけで5人全員全合計で牡蠣120個、一人あたり24個も食べてしまいました。満腹かつ満足です。グッド!
・関連記事
120分間焼き牡蠣食べ放題の「かき焼きわたなべ」に行ってきました - GIGAZINE
500円でギョーザ食べ放題、大阪王将阪急高槻店に行ってきました - GIGAZINE
パンケーキが食べ放題、ロイヤルホストの「お好きなだけパンケーキ」でメープルシロップたっぷりのパンケーキを食べてきた - GIGAZINE
天下一品富田林店で時間無制限食べ放題のバイキングを食べてきました - GIGAZINE
時間制限無し食べ放題の回転寿司「Ryugu亭」でたらふく食ってみました - GIGAZINE
全国で唯一ケンタッキーフライドチキンが食べ放題の「カーネルバフェ」に行ってきた - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 試食, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article All you can eat oysterfly / raw oysters ….