iPadに吸盤でペタッとくっつけるジョイスティック風ゲームコントローラー「Fling」

iPad用のゲームには、画面左下あたりに十字型や上下左右の矢印が出るタイプのいわゆる「バーチャルジョイスティック」を使用するものが多数ありますが、ゲーム機のコントローラーと違いつるつるした平面で手応え、というか指応えがないので操作しにくいと感じている人も多いのではないでしょうか?
スクリーンに吸盤でペタっとくっつけるだけでゲーム機のジョイスティックのような指応えを再現し、操作感を向上させるアタッチメント「Fling」が登場しました。
詳細は以下から。Fling Game Controller
これがその「Fling」、特許出願中とのことです。

横から見たところ。

2つの吸盤でiPadにペタっと装着します。

指を置く部分以外は無色透明で、ゲームプレイの邪魔になりません。指の力を抜くと自然に中央の位置に戻ってきます。

アクションゲームでもRPGでも、画面上に「バーチャルジョイスティック」が出るタイプのゲームなら基本的に何にでも使えます。ちなみにこれはシューティングゲームの「Meteor Blitz」。

「Ice」(白)・「Ultraviolet」(薄紫)・「Ninja」(黒)の三色展開です。

携帯に便利なマイクロファイバーの収納袋付き。メーカー「Ten One Design」のサイトでは現在1個24.95ドル(約2050円)で予約受付中、1月28日ごろに発送見込みとのことです。

実際にこの「Fling」をiPadに装着してプレイする様子は以下から。
YouTube - Fling Game Controller for iPad

・関連記事
プロジェクターにもなるiPhone用外部バッテリー「MiLi Power Pico Projector」を使ってみました - GIGAZINE
Appleが第2世代となる新型iPadに5つの新機能を追加する見通し - GIGAZINE
ゲームコントローラー進化論 - GIGAZINE
妄想力でゲームをする「妄想コントローラー」を全種類プレイしてみた - GIGAZINE
Wiiのヌンチャクのようにワイヤレスで操作する携帯電話用のゲームコントローラ「Zeemote JS1」 - GIGAZINE
フェラーリ風のデザインが格好いいレースゲーム用ハンドル型コントローラ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 動画, ゲーム, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article Joystick style game controller "Fling" w….