「ASUS」の読み方は「アスース」が正解、「エーサス」でも「アサス」でもありません
パソコンのマザーボードやネットブックの草分け的存在「EeePC」などでおなじみのASUS(ASUSTeK)ですが、正式な読み方は「アスース(アスーステック)」であるということを知らない人もいるのではないでしょうか。
中には「エーサス」や「アサス」という風に読んでしまう人もいるようですが、あくまで日本での読み方は「アスース」で統一されているとのこと。
詳細は以下から。
ASUS日本法人のTwitterアカウントによると、ASUSが公式に読み方を「アスース」から「エーサス」に変更したというウワサがあったそうです。
Twitter / ASUS: ASUSの読み方について、「アスース」から「エーサス ...
しかしそのような事実はなく、ASUSの正式な読み方は日本市場に参入した時から現在まで「アスース」であるとのこと。
Twitter / ASUS: ASUSの日本での読み方は「アスース」が正式です。日 ...
今後正式な読み方を世界で統一する可能性もあるものの、国によって発音しづらい音もあるため、現時点の日本での正式な読み方は社名に合わせた「アスース」になるとしています。
Twitter / ASUS: 今後、ASUSの読み方を世界で統一する可能性もありま ...
なお、このように読みが異なるようになった背景として、ASUSが日本に本格参入する以前の、ASUS製品を輸入販売されていたころに、代理店やショップなどで読み方が統一されていなかったことが挙げられています。
Twitter / ASUS: ASUSの読みについて補足します。ASUS製品は、A ...
ちなみにASUSという社名ですが、公式ページによると芸術や学問でのインスピレーションの象徴となるギリシャ神話の空飛ぶ白馬「ペガサス(Pegasus)」の最後の4文字が由来で、「市場に問うすべての製品に高レベルの品質と独創性を吹き込むことにより、機知に富むペガサスが象徴する強さ、創造性、純粋さを具体的に実現する」という意味が込められているそうです。
ASUS - ブランドネームの由来 | ASUSTeK Computer Inc.
・つづき
「ASUS」の読み方が「エイスース」に10月1日から統一へ - GIGAZINE
・関連記事
「ファイファン」か「エフエフ」か、ついに「ファイナルファンタジー」の正式な略称が判明 - GIGAZINE
長年の疑問だった「日本」の読み方が正式に決定される - GIGAZINE
iPhoneは「アイフォーン」と読むそうです - GIGAZINE
世界で一番長い駅名はパッと見ても解読不能 - GIGAZINE
・関連コンテンツ