エントリープラグ型タブレットや初号機と零号機ヘッドのガムポッドなど、ヱヴァタイアップ商品のお菓子いろいろ

箱根・仙石原にあるローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」に様変わりした様子をお伝えしましたが、なんとこのお店では4月27日から発売となるエヴァンゲリオンタイアップ商品を先行販売していたので、買ってきて食べてみました。
まずはスナック菓子やガムなど、お菓子を中心に紹介します。以前、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」公開時にも同じようにタイアップ商品がいろいろと発売されましたが、その時とは違う商品が加わっているほか、似たような商品でも改良が加えられているようです。
詳細は以下から。
おやつごろポテトチップ4種類、各105円(税込)。


綾波レイは「にんにくソルト味」

碇シンジは「うましお味」

式波・アスカ・ラングレーは「ペッパーチキン味」

真希波・マリ・イラストリアスは「イタリアンソルト味」

なぜかシンジだけ内袋が無地でした。

にんにくソルト味はかなり強烈なにんにくの香りがするので、食べるときはちょっと注意。綾波は強烈なニンニクの香りが好みなのでしょうか。

うましお味はベーシックな塩味。にんにくソルトのあとだと薄味に感じます。

ペッパーチキン味はちょっと香ばしいコショウ風味。

イタリアンソルト味はうましお味よりは濃い目の塩味。マリはイタリアと何か関連があるのでしょうか。

エヴァンゲリオン エントリープラグタブレット3種類、各390円(税込)。

内容物はこんな感じ。

エントリープラグの形をした容器の中にタブレットを入れられるという寸法です。

ちゃんとそれぞれのパイロットごとにエントリープラグのデザインが異なっています。零号機のエントリープラグを転がして「レイっ!」と叫びながら掴むといった遊びが楽しめるかもしれません。



エヴァンゲリオン ミニケース3種類、各399円(税込)。

中にはガムが6つ入っています。オモチャ付きガムみたいなノリのアイテムですね。

裏にはこのように原材料などが記されていますが…

これはシールになっていて、はがすことが可能。

このようにきれいにはがしてしまえば、普通にケースとして使えるというわけです。

ヱヴァンゲリヲン ガムポット2、それぞれ698円(税込)。

以前は初号機ヘッドのみでしたが、零号機(改)バージョンが新たに追加されました。

「LCLガムボール補完計画」だそうです。

中身はLCLに合わせたような、黄色いガムがぎっしり。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 ウエハース 特別篇2、105円(税込)。

お馴染みのウエハース、今回同梱されているカードは全10種類。


ウエハースはビックリマンチョコよりちょっと大きい感じ。

カードはシンジくんとエヴァ零号機(改)でした。


エヴァンゲリオン メモリーカードケース、399円(税込)。

前回は紫だったカプセルの色がオレンジに変化しました。

内容物も、前回はキーカバーでしたが、今回はSDメモリーカードやゲームのカートリッジを収納できるカードケースに。

全6種類が入っており、どれが入っているかは開けてみてのお楽しみ。


さらにタイアップ商品シリーズは続きます。
<続く>
飲んだらポカポカしそうな「シンジ君のおみそ汁」などエヴァタイアップのインスタント食品3種類試食レビュー
・関連記事
店の外も中もヱヴァだらけ、箱根のローソンがヱヴァンゲリヲン仕様の「第3新東京市店」になって登場 - GIGAZINE
映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」関連の食品・飲料を買い集めてみた【お菓子編】 - GIGAZINE
「エヴァンゲリオン実物大建造計画」をYahoo!が公開、どのエヴァを実物大にしたいかアンケート受付中 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, 試食, 映画, アニメ, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article Entry plug type tablet and first machine….