追加キャストが初公開された「『はなまる幼稚園』から『荒川アンダー ザ ブリッジ』へバトンタッチ!」ステージイベントレポート
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350362_m.jpg)
2010年4月から放映開始される「荒川アンダー ザ ブリッジ」と、その前番組である「はなまる幼稚園」が合同でイベントを開き、バトンタッチという形で両番組の紹介をするイベントが行われました。
会場には「はなまる幼稚園」から小梅役のMAKOさんが登場しましたが、「荒川アンダー ザ ブリッジ」からはキャストではなく、あるメインキャラがかなりリアルな姿で登場し踊り狂うなど、かなりカオスな展開となっていました。
詳細は以下から。
StarChild:荒川アンダー ザ ブリッジ
StarChild:はなまる幼稚園
司会の2人が登場。小梅役のMAKOさんと、「はなまる幼稚園」11話に出演したお笑い芸人の三平×2(みひらさんぺい)さん。オタクを自称する芸人が多い昨今ですが、この三平×2さんはコミケなどの即売会にサークル参加するなどかなり本気の方のようです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350244_m.jpg)
本編映像をバックに、三平×2さんがMAKOさんにいろいろと収録のエピソードを聞いています。とにかく面白い現場で笑いが絶えなかったとのこと。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350250_m.jpg)
ちょうど後ろの画面に映っている女の子が小梅ちゃん。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350270_m.jpg)
そこへ、ぱんだねこが突然登場。異様に体が大きく、ものすごい威圧感があります。三平×2さんも170センチ以上あるはずなのですが、それを優に超えています。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350300_m.jpg)
そして「はなまる幼稚園」の枠の次の番組、「荒川アンダー ザ ブリッジ」のキャスト表が発表されました。すでに告知されている人がほとんどですが、こっそり下から3名は初出の情報とかなりこっそりとした新事実の発表です。ラストサムライ役が中村悠一さん、ビリー役が立木文彦さん、そしてジャクリーン役が後藤邑子さんということです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350353_m.jpg)
「荒川アンダー ザ ブリッジ」からのゲストということで現れたのが、キャストではなく村長だったため、「坂本真綾さんとか神谷浩史さん来ないのかよー」と発言した三平×2さんにつかみかかっていました。三平×2さんの発言にイラッときた模様。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/P1350362_m.jpg)
メインキャストの坂本真綾さん、神谷浩史さん、藤原啓治さん、そして杉田智和さんからは、映像でコメントが寄せられていました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4290_m.jpg)
村長役の藤原さんをやけに貫禄(かんろく)たっぷりに見つめる村長。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4293_m.jpg)
村長はかなり手作り感あふれる衣装である意味原作に近い雰囲気。しかし顔の部分の色合いが妙にリアルでちょっと怖い。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4299_m.jpg)
しっかり首もとは肌色のまま、原作通りです。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4306_m.jpg)
「荒川アンダー ザ ブリッジ」、OP曲とあわせた第1話ダイジェスト映像の上映が始まりました。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4322_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4323_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4324_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4325_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4326_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4327_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4329_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4331_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4335_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4337_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4339_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4340_m.jpg)
おもむろに動き出す村長。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4343_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4344_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4350_m.jpg)
なぜかスクリーンの真下で華麗なるオタ芸、もといダンスを披露し始めます。やたらとキレのある動きに、三平×2さんから「声優イベント慣れしてますね」と言われてしまう場面も。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4351_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4354_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4355_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4357_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4358_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4360_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4361_m.jpg)
イベントは終了。MAKOさんとぱんだねこが手を振ってくれました。番組終了後もぱんだねこのブログは続くそうなので、ぱんだねこのゆるい魅力が忘れられないという人は「荒川アンダー ザ ブリッジ」を見るかたわらブログをチェックするのもアリかもしれません。
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4406_m.jpg)
![](https://i.gzn.jp/img/2010/03/31/taf2010_hanamaru_arakawa/DSC_4412_m.jpg)
・関連記事
プリキュアやまんとくんが開幕を見守った「東京国際アニメフェア2010」全記事一覧まとめ - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in 取材, アニメ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article An additional cast was released for the ….