iPhoneは「アイフォーン」と読むそうです
![](https://i.gzn.jp/img/2008/03/25/iphone_aiphone/iphone_aiphone.jpg)
Appleが携帯電話「iPhone」を日本で発売するにあたって、インターホン最大手の会社「アイホン」と商標に関する協議を続けたところ、ついに合意が成立したそうです。
これにより日本では「iPhone」を「アイフォーン」と読むことになる模様。
詳細は以下から。
(PDFファイル)商標に関するお知らせ
このリリースによると、インターホン最大手のアイホンは、Appleと自社の保有する国内および海外の商標権について交渉を行った結果、Appleの「iPhone」の商標に関して日本国内で使用許諾を出すとともに、日本以外の地域においては両社の商標が共存することで友好的な合意に至ったそうです。これにより「iPhone」は日本では「アイフォーン」と読むことになる模様。
携帯電話会社の「J-PHONE(ジェイフォン)」やNTTドコモの「らくらくホン」など、日本では伸ばさず読むことが多いことから、「アイフォーン」という読み方には少し違和感がありますが、商標の問題がクリアされたということは、近いうちに何らかの発表があるかもしれないということなのでしょうか。
・関連記事
Apple、iPodで「聴き放題」サービスの提供を検討か - GIGAZINE
AppleのiPhone、ついに今年アジアで登場か - GIGAZINE
ついにAppleがiPhoneの日本発売に向けて本格的に交渉を開始 - GIGAZINE
AppleがiPod touchの32GBモデルを発表、16GBモデルのiPhoneも - GIGAZINE
iPod touchに5つの新機能を有料で追加することが可能に - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse_log
You can read the machine translated English article The iPhone seems to be called "iPhone"….