ステージ内のどこかにある星を探し出すパズルゲーム「星探」

総計35ステージある、星を探し出すゲームです。ほとんど直感的にわかるものから、かなり考えないとわからないものまでいろいろなパズルがあります。
HOSHI SAGA
http://hoshisaga.s3-website-ap-northeast-1.amazonaws.com/hoshi1/index.html
タイトル画面

ステージセレクト。初期状態では右端の列と一番下の列は隠れている。

この中に星が隠れている…と言われれば、ブロックの中に決まっている。

出てきた。このブロックの配置はどこかで見たことがあるような気がする。

てっぺんを乗せれば星になる。

星を描けばクリアだが、トゲトゲにぶつかると最初からやり直し。

マウスの動きにあわせて動く絵をうまく星の形に合わせる。

16ピースパズル

どことどこを結べば星になる?

「I WILL FIND A STAR」の文字列で星を作る。

ラインが引かれているだけに見えるが、どこかに星が隠れている。

矢印を集めて星を作るためには…?

エンドクレジットも星をイメージしたものでした。

・関連記事
パズルのような迷宮でアイテムを集めるゲーム「ドワーフCOMPLETE」 - GIGAZINE
アニメーションするジグソーパズル - GIGAZINE
木の枝を伸ばしてリングに通していくパズルゲーム「Rings and Sticks」 - GIGAZINE
色んなアイテムを駆使して密室から脱出するゲーム「Sphere」 - GIGAZINE
同じ色のブロックをつなげていくパズルゲーム「3D LOGIC」 - GIGAZINE
同じマークの部分にブロックを移動させるパズルゲーム「Cubilus」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ゲーム, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article A puzzle game 'Star Search' that finds a….