離れて見ると表情が変わる不思議な写真「ハイブリッドイメージ」
上記画像、左の顔は怒っていて、右の顔はふつうに見えますが、ちょっとこの画像を見たままパソコンから離れていってみましょう。いつのまにか左右の顔が逆転しているはずです、不思議。これ、「Hybrid Images」(ハイブリッドイメージ)というものらしい。
どういう理屈でこうなっているのかというのと、その他の写真の例は以下の通り。
まず基本的な原理は以下の通り。Flashによる例です。
Dr. Angry and Mr. Smile
ぼけたりシャープになったりするとそれによって見えるものが違ってくるため、イメージが逆転するというわけ。これについてはMITが研究成果をSIGGRAPH 2006にて発表しており、以下のページでいろいろな実例画像を見ることができます。
Hybrid Images @ MIT
こんな感じの画像がいっぱいあります
以下にも例があります。
David & Adriana on Flickr - Photo Sharing!
あと、近眼の人なら遠くに離れなくても、めがねを外すと同じように見えますね。これを応用した広告ポスターとか作ると面白いかも。
・関連記事
マクドナルドのロゴがサブリミナル画像として番組に出現 - GIGAZINE
エッシャーのだまし絵の世界を走り抜けるアウディA6のCMムービー - GIGAZINE
思わず目を疑うような建物の写真いろいろ - GIGAZINE
フォトレタッチでどこまで整形できるのかというサンプル - GIGAZINE
化粧とPhotoshopで美人に生まれ変わるまでを記録したムービー - GIGAZINE
かつてないレベルで白黒写真に色が付く錯覚画像の作り方 - GIGAZINE
60パターン以上の錯視を体験できるサイト - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, Posted by darkhorse
You can read the machine translated English article A strange picture whose expression chang….