MP3圧縮で劣化しまくった音質を再現してくれるプラグイン「MAIM」
音声データを圧縮する技術はさまざまあり、特にMP3フォーマットは非可逆圧縮のコーデックとしては最も普及しているものの1つです。MP3による圧縮は圧縮率を高くしたり回数を重ねたりすると音質が大きく劣化してしまうのですが、その圧縮による音質劣化を再現するプラグイン「MAIM」が登場しました。
MAIM | Wildergarden
https://wildergardenaudio.com/maim/
MAIMはデジタルオーディオワークステーション(DAW)ソフトで使えるAU/VST3プラグインとして配布されています。
MAIMのUIは以下の通り。エンコーダーはLAMEとBladeEncを内蔵しています。LAMEは圧縮してビットレートを下げると、高周波数部分がカットされ、重くこもった音になるとのこと。BladeEncは古いエンコーダーで、LAMEよりも音質は粗くなるものの、開発者によるとどこか懐かしさを覚えるような響きになるそうです。
MAIMではただMP3にエンコードするだけではなく、わざと音質が劣化するようにビットレートの低下や圧縮率を大きくすることが可能。周波数をカットする帯域を指定したり、音質にゆがみを加えてより音質を劣化させることもできるとのこと。
実際にMAIMで音源を劣化させるとどんな感じなのかは以下のムービーを見るとよくわかります。
MP3圧縮による音質劣化を再現するプラグイン「MAIM」を使うとこんな感じ - YouTube
MAIMは、Windows・Linux向けにVST3プラグイン、Mac向けにAUプラグインとVST3プラグインが、GPL v3.0ライセンスに基づいて無償で配布されています。ソースコードは以下のGitHubリポジトリで公開済み。
GitHub - ArdenButterfield/Maim: Audio plugin for custom MP3 distortion and digital glitches
https://github.com/ArdenButterfield/Maim
また、ユーザーマニュアルもGitHubで公開されています。
Maim/Docs/Manual.md at main · ArdenButterfield/Maim · GitHub
https://github.com/ArdenButterfield/Maim/blob/main/Docs/Manual.md
・関連記事
無料でMP3変換・動画変換・動画から音声抽出・動画と音声を結合・複数動画を1本に結合・最大音量調節・動画の解像度変更・動画回転・音ずれ修正・動画カットができるFirefoxアドオン「Media Converter and Muxer - Audio Tools」 - GIGAZINE
MP3で圧縮すると音源から「幸せ」や「ロマンチック」といったポジティブな感情が失われていく - GIGAZINE
「MP3が死んだ」という報道の本当の意味とは? - GIGAZINE
MP3の特許を持つTechnicolorの特許権が消滅 - GIGAZINE
MP3の「非可逆圧縮」で失われた音の残骸は不気味なゴーストサウンドだったことが判明 - GIGAZINE
MP3ファイルの音質を聞き分られるか自分の耳をテストできる「mp3ornot.com」 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in ソフトウェア, 動画, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article MAIM is a plug-in that reproduces the so….