展開をまとめてストーリーをより面白く固めるための工夫が分かる「ガス屋で~す!!」第5話メイキング解説
![](https://i.gzn.jp/img/2023/09/04/gasuya-desu-making-05/00_m.png)
社会人1年目の「#ガスガール」としてガス屋の仕事にも慣れてきたキユが新たな挑戦に立ち向かうフルカラーマンガ「ガス屋で~す!!」では、本職の知識が豊富な作者によるガス屋に関する知識やアイデアと、真っすぐで素直な性格のキユがさまざまなスキルと経験を得て成長していく点、さらにアットホームなガス屋「星見生活設備」の暖かさが見どころですが、色んなポイントを描きすぎると面白いポイントがぼやけてしまうことがあります。伝えたい情報は盛りだくさんにしつつもストーリーがごちゃっとならずに面白く固まるポイントが、第5話「給湯器を100台売った女」のメイキングに詰め込まれていました。
「ガス屋で~す!!」は1話から最新話まで一気に読むことができます! 感想やコメントは#ガス屋で~すもしくはマンガ感想フォームまでお願いします!
第1話「ガス屋の新人、加世キユです!」を読む!
![](https://i.gzn.jp/img/2023/04/21/gasuya-desu-01-gsc/gasep01.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2023/05/17/gasuya-desu-02-gsc/gasep02.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2023/06/16/gasuya-desu-03-gsc/gasep03.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2023/07/21/gasuya-desu-04-gsc/gasep04.png)
![](https://i.gzn.jp/img/2023/08/28/gasuya-desu-05-gsc/gasep05.png)
「ガス屋で~す!!」第5話は、1ページ目から初期ネームと完成原稿の違いがよく分かります。以下の画像左のモノクロページが初期のネームで、画像右のカラーページが掲載時の完成原稿。初期ネームでは1ページ目で「営業企画の発表」の話をしており、修正後の完成原稿では1ページ目で「ガス展」の話をしています。これを変更した理由の1つは、「ガス展」は今後の物語で大きな役割があるため、読者に印象強く覚えていてほしいという意図があります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/09/04/gasuya-desu-making-05/001_m.png)
しかし、以下の画像のように、初期ネームでも「ガス展」の話は出ていました。掲載時の完成原稿では「ガス展の企画を任されたため、キユが企画をプレゼン」という流れですが、初期ネームでは「キユが企画プレゼンをする中で、企画をガス展で行うという話になる」と、順序が逆になっています。この順序を変更した理由から、「読者に物語をより面白く届けるための工夫」がよく分かります。
![](https://i.gzn.jp/img/2023/09/04/gasuya-desu-making-05/002_m.png)
in マンガ, メンバー限定, Posted by log1e_dh
You can read the machine translated English article You can see the ingenuity to summarize t….