「PlayStation VR2」開封の儀、PS5で実現する次世代のVRデバイスとはどんな見た目なのか?
PlayStation 5に接続することで高画質なVRが楽しめるヘッドセット「PlayStation VR2(PSVR2)」が2023年2月22日に発売します。ケーブル1本でPlayStation 5本体と接続できるほか、外部カメラによるトラッキングや視線トラッキング用の近接センサー、アダプティブトリガーやハプティック振動機能を搭載したPlayStation VR2 Senseコントローラーなど、前世代機であるPlayStation VRから大きく進化したPSVR2を一足先に体験できる機会を得られたので、まずはカメラで外観や内容物を撮りまくってみました。
PlayStation VR2 | PS5で実現する次世代のVRゲームがここに | PlayStation (日本)
https://www.playstation.com/ja-jp/ps-vr2/
PSVR2のパッケージはこんな感じ。
「新たな『現実』体験がここに」
パッケージを開封。内箱の天面にPlayStationのロゴが入っています。
前面にはPlayStationを象徴する△○×□のアイコンがあしらわれていました。
フタをパカリ。
小箱を取ると、包装紙に包まれたヘッドセットとコントローラーがお目見え。
PSVRのヘッドセットはこんな感じで、USB Type-Cのケーブルが1本だけついています。ケーブルの長さは約4.5m。
重量は実測で約738gでした。
ヘッドセットの正面。トラッキング用の外部カメラが4個ついています。
外部カメラにぐっと近づいてみたところ。
スコープ部分の上部には排熱用の通風孔が設けられていました。その中央にはソニーのロゴ。
左側面。ヘッドセットで目を覆うライトシールドは蛇腹構造になっています。USB Type-Cケーブルはリアヘッドパッドの左側から伸びています。
右側面。
後方から撮影したところ。リアヘッドパッドには、ヘッドバンド調整ダイヤルとヘッドバンドリリースボタンがついています。
ヘッドバンドはしっかりした作りで、後頭部からがっちり固定できるようになっています。
天面。スコープの左にあるダイヤルはレンズ調整ダイヤルで、瞳孔間距離を物理的に調整可能。右はスコープ調整ボタンです。
スコープ調整ボタンを押しならスコープを前後に動かすことで細かい調整が可能。
底面から撮影したところ。ヘッドバンド底面にある2つの穴は、左がヘッドホン取り付け穴で、右がステレオヘッドホン端子です。
スコープの底面にあるのは左からファンクションボタン、電源ボタン、マイク。ファンクションボタンを押すことで、外部カメラを使ったインサイドアウト方式でパススルー映像を見ることができます。また、マイクのミュート切り替えも可能。
小箱に入っていたのは取扱説明書と、ステレオヘッドホン、替えのイヤーピース、USB Type-Cケーブルです。
ステレオヘッドホンは、ヘッドバンド底面にあるヘッドホン取り付け穴とステレオヘッドホン端子に挿して固定することが可能。
こんな感じでステレオヘッドホンが固定されます。ヘッドホンをしながらVRデバイスを利用する時、ヘッドホンやイヤホンのケーブルがブラブラして邪魔になることがありますが、PSVR2付属のステレオヘッドホンであれば、ケーブル部分がヘッドバンドに固定されるので、邪魔になりません。
そして、これがPlayStation VR2 Senseコントローラー。左右にスティックがあり、△ボタンと□ボタンが左、○ボタンと×ボタンが右に配置されています。
重さは片方だけで実測167gで、一般的なVRデバイスのコントローラーとほぼ同じ。
手首部分をぐるりと囲むような円状のデザインが特徴的。
内側部分にはR1ボタン、人さし指をかける部分にR2トリガー
実際に手に持ってみるとこう。
右手に持って横からみたところ。R2トリガーは人さし指で、R1ボタンは中指で自然と握り込むように押すことができます。
左手に持ってみたところ。かなり持ちやすく、握っていて無理がくるような感じはありません。また、コントローラーは適度な大きさで「コントローラーが大きすぎて握りにくい」ということもなく、一般的なサイズの手でもきゅっと握り込めます。
なお、ヘッドセットやコントローラーの中身についてはソニーが公式に以下の分解動画を公開しているので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
PlayStation®VR2 分解動画(ヘッドセット編) - YouTube
PlayStation®VR2 分解動画(PS VR2 Senseコントローラー編) - YouTube
後日、このPSVR2を実際にPS5に接続してどんなVRコンテンツを体験できるかを記事にまとめる予定なので乞うご期待。
PlayStation VR2の価格は税込7万4980円です。
・つづき
PS5とケーブル1本で簡単に接続できるVRヘッドセット「PlayStation VR2」を実際にセットアップしてみたらこんな感じ - GIGAZINE
・関連記事
PS5向けVRシステム「PlayStation VR2」発表、4K対応&ケーブル1本でPS5と楽々接続 - GIGAZINE
「PlayStation VR2」の新作12タイトル含む30以上のローンチタイトルが明らかに - GIGAZINE
「PlayStation VR2」海外レビューまとめ、4KHDR映像・指トラッキング・振動機能でVRへの没入感が高まる - GIGAZINE
「PlayStation VR2」はVRヘッドセット特有の「ゴッドレイ」問題を解決している可能性が取得特許から明らかに - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in レビュー, ハードウェア, ゲーム, Posted by log1i_yk
You can read the machine translated English article 'PlayStation VR2' opening ceremony, what….