ウェブアプリ

「氷山の一角」の意味を視覚的に理解できるウェブアプリ「Iceberger」


氷山の一角」とは「明るみに出た事柄は全体のほんの一部にしか過ぎない」ことを意味する慣用句で、南極や北極の海に浮かぶ氷山の海上に出ている部分は全体のごく一部であるという事実に由来します。「Iceberger」は自分で描いた氷山がどんな感じで浮かぶのかを視覚的に教えてくれるウェブアプリで、「氷山の一角」という言葉の意味を実感できます。

Iceberger
https://joshdata.me/iceberger.html

Icebergerの公式ページにアクセスすると、空と海と太陽が簡略的に描かれたイラストが表示されます。


使い方は、ドラッグで好きな形を一筆書きするだけ。


すると描いた形が氷山となって、海にプカーっと浮かびます。自分で描いた氷山を海に浮かべてみることで、いかに海面から突き出た部分が小さく、海に沈んでいる部分が大きいのかを実感することができます。


右上の太陽はリセットボタン。クリックすると初期状態に戻ります。


描く氷山はどんな形でもOKですが、Icebergerはあくまでシミュレーターであるため、「現実にこのような浮かび方をするとは限りません」と注意書きが明記されています。


氷の密度は920kg/m3、海水の密度は1025 kg/m3と、氷が海水に比べてわずかに軽い密度しか持ち得ないため、氷山は全体の10%にあたる部分しか海上に出てきません。なお、氷山の一角という慣用句は英語にも存在し、「the tip of the iceberg」といいます。

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
南極大陸から分離した総重量1兆トンの「ラーセンC棚氷」の巨大さを直感的に理解できるインタラクティブツール - GIGAZINE

南極のラーセンC棚氷から1兆トンもの氷の塊がついに分離、その影響とは? - GIGAZINE

世界中の科学者が注目する南極の「スウェイツ氷河」はなぜ地球温暖化を考える上で重要なのか? - GIGAZINE

グリーンランドの氷河で巨大な塊が分離して海に流れ出す瞬間が激写される - GIGAZINE

in ウェブアプリ, Posted by darkhorse_log

You can read the machine translated English article here.