Twitterで8割のツイートはツイート数トップ10%のユーザーによるもの
by Charles ????????
様々な意見が飛び交うTwitterのツイートは、一般市民の声を代表しているかのように思えることがあります。しかし、実際にはツイートの8割は、特にアクティブなユーザー10%によるものであることが調査によって明らかになっています。
How Twitter Users Compare to the General Public | Pew Research Center
https://www.pewinternet.org/2019/04/24/sizing-up-twitter-users/
世論調査・人口統計調査などを行っているPew Research Centerでは、アメリカの「一般市民」の意見とTwitterの声が一致するものなのか、アカウント情報と調査結果を紐付けて公開しても構わないというTwitterユーザー2791名の協力を得て調査を行いました。
調査対象となったユーザーは、アメリカの成人全体と比べて「若い」「高等教育を受けている」「収入が多い」という傾向が見られました。
また、成人全体と比較しても民主党員の割合が高かったとのこと。
発信する意見の傾向に関しては、移民を「国を強くするもの」であると考え、社会で人種・性別に基づいた不平等が存在すると考えているという点に違いはあるものの、その他の点ではアメリカの成人全体の意見と大差なかったそうです。
ただ、ツイート数に関してはユーザーによってかなりの差があり、8割のツイートは特にアクティブな上位10%のユーザーによるものであり、残り90%のユーザーのツイートは2割だったとのこと。
ツイート数の中央値は、上位10%のユーザーが月138件だったのに対し、下位ユーザーは月2件だったとのこと。
あくまでこれはアメリカでの調査結果。「あけおめことよろ」や「バルス」でサーバーを落とすほど多数のツイートをする日本のユーザーでどうなのかも気になるところです。
・関連記事
「信頼性の低いコンテンツ」を広めるにはわずかな数のTwitterボットで十分であるという研究結果 - GIGAZINE
Twitterユーザーのうち最大4800万アカウントはボットであるという研究結果 - GIGAZINE
ハッシュタグ付きのツイートは「好意的な反応を得られない」ことがTwitter分析レポートで明らかに - GIGAZINE
Twitter廃人度を数百万のアカウントをもとにランキング化した「日本Twitter廃人ランキング」 - GIGAZINE
フェイクニュースを拡散するのはTwitterボットではなく普通の人と判明 - GIGAZINE
・関連コンテンツ
in メモ, ネットサービス, Posted by logc_nt
You can read the machine translated English article The 80% tweets on Twitter come from user….